Blog

ブログ

2024/06/11

薄型ディスプレイの取り付け方4選

薄型ディスプレイの取り付け方4選

みなさん、こんにちは。ロシア人スタッフのオリガです♪
コーヒーが大好きでお茶はあまりのまなかったですが、最近はお茶にハマってます。
お茶の苦みが美味しく感じてきました!

さて、今回は薄型ディスプレイの取り付け方についてご案内します!

壁掛け


まずは「壁掛け」。展示会などでも使われ、スペースを取らないので店舗にもおすすめです。

通常ディスプレイを壁掛けすると、ディスプレイの厚さと壁掛け金具の厚さ分だけ前に飛び出てしまいます。

しかし、タツフトの薄型ディスプレイは最薄の物だとわずか1.4㎝と薄く、付属の専用壁掛け金具を使うことで壁にべったりつくような形で壁掛けすることが可能です。

スタンドや天吊り


壁掛けは省スペースでいい!と言っても、店舗によっては借りている場所なので工事が出来なかったり、壁の強度や配線の問題でできないことも…
そんな時には「スタンド」を使うのがオススメです!

サイネージ用スタンドは汎用性のものが多く、「VESA」と呼ばれるディスプレイ背面のネジ穴サイズに合うよう作られています。
タツフトの薄型ディスプレイも背面にネジ穴がありますので、規格の合っているスタンドであれば取り付けることができます。

スタンドタイプですと開店・閉店に合わせて出し入れもできます。また、「天吊り」の金具も規格がありますので、工事は必要になりますが同じように取り付けることができます。

ガチャ柱

店舗では簡単に棚を作ったり製品をかけられるように、穴の空いている柱が什器として入っていることが多いです。

従来のディスプレイであれば重さや背面がデコボコしているため取り付け金具が付けられないことから このような取り付け方は難しいでしょう。

薄くて軽いディスプレイだからできる施工方法の一種です。
木製のボックスとディスプレイはマグネットでくっついています。

什器と絡めて


厚み1.4㎝の最薄スクエアディスプレイは重さ約3kgと軽量です!
その軽さと薄さを活かして好きな雰囲気に合わせた什器を作ってしまうのもいいですね。

スクエアディスプレイがすっぽり入る什器で目が付きやすいところに設置したり、専用金具「デジ袖」を使って袖看板状に固定したり…
オリジナル什器でより特別なサイネージにしちゃいましょう!

ご質問等ある方は
「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!