Service事業案内
Cases設置事例
Company会社案内
Infoお知らせ
Services事業案内
01デジタルサイネージ
02家庭用品
03介護/外国人 採用
Recruit採用情報
〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目15-7 ジブラルタ生命五反田ビル1F
03-3779-6186
Blog
2017/03/28
今週もブログ更新日がやってきました!最近は「寒の戻り」があるものの、日差しが暖かい日が多くなってきましたね。そろそろ春物の洋服を買いに行こうかなぁ…なんて思いつつ。買ったらすぐ着て出かけたいんですけど、まだちょっと寒いんですよね。
さてさて。以前は「デジタルサイネージとは何だろう?」というテーマでサイネージの説明をしました。(読んでない方はぜひ読んでみてくださいね)「デジタルサイネージって何だろう?その1」「デジタルサイネージって何だろう?その2」
今回はサイネージの中でもタツフトの新製品である「SNSサイネージ」についてご紹介します! SNSサイネージとは?
ホームページの更新と共に新しく追加された「SNSサイネージ」。これは今までのサイネージとは一味違った製品になっています。
というのも、従来のサイネージは設置したいと考えても「中に何を流したらいいんだろう?」というハードルがあったのです。必要な写真を集めて、パワーポイントやillustratorを使ってスライドにして、音楽を流したければそれに合うBGMを探して…流すものを作るのには、意外と手間暇がかかるんです!
実際にサイネージを使うお店などは普段の仕事が忙しいから自分で作るのは大変、かといって業者に頼むと時間もお金もかかる…だから設置をあきらめてしまったり、設置してもずっと同じ映像を流してしまったり。サイネージの良さを生かせない状態になってしまうんですよね。それがこの「SNSサイネージ」なら簡単に解決できちゃいます。
基本的な更新方法は「SNSを更新する」、ただそれだけというお手軽さ!最近は、店舗や企業としてさまざまなSNSを運用している方も多いですよね。品物の入荷情報だったり、今日の日替わりメニューについてだったり。ネット上での集客はもちろん、今店の前を通りかかった人にも情報をPRして、興味を持ってもらったり入店してもらえたらいいですよね!
SNSサイネージなら普段使っているSNSを更新するだけでサイネージにもその情報がアップできるようになります。文章はもちろん、写真や動画のアップもとても簡単。使えるSNSは「Facebook」「Twitter」「Instagram」「YouTube」とよく使用される物は全て使えるんです。もちろん、1つのサイネージに複数のSNSの情報を映すことも可能です。
既にSNSを運用している人はそれをSNSサイネージと連動させて、まだ運用していない人はこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。もっと詳しく知りたい方は「SNSサイネージ」のページをご覧いただくか、または「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりお問い合わせください!
最近の投稿
2025/04/02
メッシュ型LEDビジョンのご紹介
2025/04/01
【驚きの新常識!】しゃべる家電たち
2025/03/25
【必見】一人暮らしをはじめる人に必要な家電ベスト5
カテゴリー名
アーカイブ
今週もブログ更新日がやってきました!
最近は「寒の戻り」があるものの、日差しが暖かい日が多くなってきましたね。
そろそろ春物の洋服を買いに行こうかなぁ…なんて思いつつ。
買ったらすぐ着て出かけたいんですけど、まだちょっと寒いんですよね。
さてさて。
以前は「デジタルサイネージとは何だろう?」というテーマでサイネージの説明をしました。
(読んでない方はぜひ読んでみてくださいね)
「デジタルサイネージって何だろう?その1」
「デジタルサイネージって何だろう?その2」
今回はサイネージの中でもタツフトの新製品である
![「SNSサイネージ」の取り扱いを開始しました!]()
![「SNSサイネージ」の取り扱いを開始しました!]()
「SNSサイネージ」についてご紹介します!
SNSサイネージとは?
ホームページの更新と共に新しく追加された「SNSサイネージ」。
これは今までのサイネージとは一味違った製品になっています。
というのも、従来のサイネージは設置したいと考えても
「中に何を流したらいいんだろう?」というハードルがあったのです。
必要な写真を集めて、パワーポイントやillustratorを使ってスライドにして、
音楽を流したければそれに合うBGMを探して…
流すものを作るのには、意外と手間暇がかかるんです!
実際にサイネージを使うお店などは普段の仕事が忙しいから自分で作るのは大変、
かといって業者に頼むと時間もお金もかかる…
だから設置をあきらめてしまったり、設置してもずっと同じ映像を流してしまったり。
サイネージの良さを生かせない状態になってしまうんですよね。
それがこの「SNSサイネージ」なら簡単に解決できちゃいます。
基本的な更新方法は「SNSを更新する」、ただそれだけというお手軽さ!
最近は、店舗や企業としてさまざまなSNSを運用している方も多いですよね。
品物の入荷情報だったり、今日の日替わりメニューについてだったり。
ネット上での集客はもちろん、今店の前を通りかかった人にも情報をPRして、
興味を持ってもらったり入店してもらえたらいいですよね!
SNSサイネージなら普段使っているSNSを更新するだけで
サイネージにもその情報がアップできるようになります。
文章はもちろん、写真や動画のアップもとても簡単。
使えるSNSは「Facebook」「Twitter」「Instagram」「YouTube」
とよく使用される物は全て使えるんです。
もちろん、1つのサイネージに複数のSNSの情報を映すことも可能です。
既にSNSを運用している人はそれをSNSサイネージと連動させて、
まだ運用していない人はこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方は「SNSサイネージ」のページをご覧いただくか、
または
「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりお問い合わせください!