Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2024/02/21

    サイネージ

    LEDビジョンとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 皆さん、ちなみにLEDビジョンってご存知ですか? 簡単に言いますと、「LEDビジョン」とは、デジタルサイネージの種類の一つであり、 LEDを搭載した屋内外の様々に場所に自由なサイズで設置できるディスプレイです。 LEDとは? LEDとは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード:半導体)の頭文字をとったもので、 赤・青・緑の3色の発光ダイオード(自然発光素子、LED球)で構成されています。 その3色のLED球を均等間隔に並べ、画素を構成したパネル(ユニット)をタイル状に組みあわせたものが、 LEDビジョンと呼ばれています。 以下の図をご覧いただければ仕組みが分かりやすいと思います。 LEDビジョンの大きな特徴 外光に強い LEDビジョンの最大の特徴の一つは、LED素子自体が光るため、画面を圧倒的に明るくできることです。 屋外用は5000cd/㎡(カンデラ)、屋内用は1000cd/㎡程度の明るさ(輝度)を出すことができます。 1000カンデラってどのくらい明るいか、分かりやすくしますと、例えばテレビが100-200cd/㎡、 デスクトップPCモニターが250-350cd/㎡ほどです。 このため、LEDビジョンは液晶ディスプレイやプロジェクターが苦手とする屋外や明るい場所での画像演出ができるんです! 大きさ・形の組合せが自由 LEDビジョンは、LEDパネル(モジュール)や、パネルを一定枚数集め構成したもの(ユニット)などを組み合わせて画面を構築するため、 画面サイズを比較的自由に作成することができます。 形状は定番の縦長・横長の他、円形、カーブ状、球形、らせん状など自由自在です。 縦長に構成して袖看板として設置したり、横長に構成して文字スクロールを中心に放映したり、キャスター付きのスタンド型も製作が可能です。 設置場所や用途に合わせてレイアウトすることで、オーダーメイドのディスプレイを構築することもできます。 高リフレッシュレート リフレッシュレート(ディスプレイが画面上の画像を更新する頻度)の高さも大きな特徴です。 LEDパネル自体は3840Hzを出せるものもあります。 比べてみると、通常のテレビやPCモニターは60Hz程度です。この差、すごいでしょう! 皆さん、PCモニターやテレビの画面を撮影したことありますか?その際、画面がチカチカしませんでしたか? LEDビジョンはリフレッシュレートが高いため、画面を撮影してもチカチカせず、番組の背景としても使えます。 今回はLEDビジョンについてここまでです。 今度も書きますのでお楽しみに! 製品の詳細はHPでご覧いただけます。 LEDビジョン 製品について気になった方は 「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2024/02/13

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    引っ越し先で『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!焦らないためのポイント

    引っ越しシーズンが目前に迫ってきました。 進学や就職を機に一人暮らしを始める人、転勤で新しい土地に行く人、マイホームを購入して引き渡しされた人…。   そして引っ越しや新生活と切っても切れない関係なのが「家電」。 今まで使っていたものを持っていくにしても、新しいものを購入するにしても、家電を新しい部屋に運び入れるかと思います。 引っ越し業者がバタバタと出入りして荷物が運び入れられる中、突然こんなことを言われたら…どうしますか?   ◆「お客様、このままでは洗濯機設置できないです」 「引越しの際に『洗濯機が設置できません!』と言われてしまって。えっ!どうしよう!?って凄く焦りました」 お取引様にあしあげ隊の話をした際に、「実はタツフトさんの製品を使っていて…」と教えていただいた際に聞いたお話です。 引っ越し作業で慌ただしくしている中、いきなり「洗濯機が設置できません」と言われると焦ってしまいますよね。 この方の場合は、引っ越し業者の方が「あしあげ隊」を取り扱っていたため、その場で購入。 洗濯機をかさ上げして設置することで事なきを得たそうです。   ◆なぜ「設置できません」と言われてしまったのか? とはいえ、設置時に「できません」と言われると焦っちゃいますよね。 実は洗濯機の設置場所である「洗濯パン」の形と、排水溝の位置に問題がありました。 洗濯パンの形 洗濯機置き場として設けられる洗濯パンには大きく分けて3つの形があります。 洗濯機の脚が置かれる位置が元々高くかさ上げされているもの、少しだけ高さが出ているもの、上記の写真のようにまっ平らなものです。 高さがある洗濯パンであればホースを踏まずに設置できますが、平らな洗濯パンだと設置時にホースを潰してしまう可能性があります。 そのまま使用を続けることにより、 ・ホースが潰れた位置で排水が詰まってしまい、排水エラーが起こる ・ホースが破れてしまい、水漏れの原因になる 可能性があります。 また、最近は洗濯パンがないので床に直接置く「直置き」パターンもありますが、その場合もホースの取り扱いを気を付けないと同じように排水エラー・水漏れの可能性があります。   排水溝の位置 排水溝にはエルボと呼ばれるL字型の器具がついており、ここに排水ホースを繋ぎます。 この位置によっては洗濯機を置く際にエルボが干渉し、設置ができない可能性があります。 特に ・洗濯機を置く位置の真下に排水溝がある「真下排水」 ・平らな洗濯パンや直置きでの設置 の際は特に干渉する可能性が高くなります。   ◆事前の確認・準備がオススメ 引っ越しの際、家具や家電の大きさや搬入経路、家の中のコンセントの位置を気にすることはあると思いますが、「洗濯機置き場の形状」を気にする方は少ないと思います。 だからこそ、事前に確認したり準備することをオススメしています。 タツフトの「あしあげ隊」はゴム100%で洗濯機をしっかりかさ上げします。 もちろん、縦型・ドラム式洗濯機どちらにも対応。 もし設置に問題が無くても、かさ上げをしておくことで洗濯機下の掃除がしやすくなったり排水エラーが起きにくくなるなどのメリットいっぱいです。   【商品ラインナップ】 TFi-5505・TFi-5515 洗濯機高さ調整ゴムマット   TFi-9045 洗濯機高さ調整ゴムマット ぜひお引っ越し前には「あしあげ隊」をご準備ください!

    View More

  • 2024/02/06

    サイネージ

    メッシュ型LEDビジョンのご紹介

    皆さん、こんにちは! ロシア人スタッフのオリガです♪ 今回は新製品の「メッシュ型LEDビジョン」を紹介したいと思います。 メッシュ型LEDビジョンは、軽量で透明度が高く広告やイベントスペース、建築物のガラスファサードなど様々な場所でご利用いただけます。透明性を活かして外光を取り入れ景観を損なわずに情報発信できるため建築デザインとの調和を重視することができます。 メッシュ型は通常のLEDビジョンと違って、網のような形になっています。 映像が流れていないときは中が透けて見えますが、映像が流れていると中がほとんど見えなくなります。 ただし中からは映像が流れていても外が見えるんです! 屋内から外に向けて何かを表示したい場合、通常は窓が塞がってしまいますが、 メッシュ型LEDビジョンなら外光をしっかり取り入れながら表示が可能なので 閉塞感を与えずに済みます! ガラス張りの会議室や店舗に設置はいかがでしょうか? 製品の詳細はHPでご覧いただけます。 https://www.tatsufuto.co.jp/product/ 製品について気になった方は 「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2024/01/30

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    そのかさ上げ台、大丈夫?家族4人分の洗濯でドラム式はこんなに重くなる!

    洗濯機の脚の下に置く「かさ上げ台」。 それぞれの脚の下に置くタイプのもの、キャスター付きで移動がしやすいもの…様々な種類が販売されています。 でも洗濯機の種類や設置環境によっては、正しい種類や材質のかさ上げ台を選ぶ必要があります。 今回は近頃人気が高まっているドラム式洗濯機をかさ上げする際に気を付けたい点をご紹介します。   ◆洗濯機のかさ上げとは? 本題に入る前にまずは「洗濯機のかさ上げ」「かさ上げ台」とは何か?というおさらいです。 洗濯機のかさ上げとは、洗濯機の下に足や台を取り付けることで、洗濯機本体を高くすることです。 高さを上げることで、 排水ホースを通すスペースができ、排水エラーへの対策ができる 集合住宅などで定期的な高圧洗浄がある際、器具や手が入って作業ができるようになる 洗濯機下の掃除ができるので清潔が保てる 腰に負担をかけず、洗濯物が取り出しやすくなる 床との間にスペースができるため、振動や騒音の対策になる などのメリットがあります。 特にドラム式洗濯機は取り出し口が低いため洗濯物が取り出しやすくなるのは大きなメリットと感じる人が多いようです。 しかし、ドラム式洗濯機をかさ上げする際にはかさ上げ台の「耐荷重」に注意が必要です。   ◆ドラム式洗濯機はこんなにも重くなる! 突然ですがクイズです! 乾燥もできて便利なドラム式洗濯機。 これを使って家族4人分の洗濯をした時の重量は何kgになるでしょうか? ヒントはこちら! 「洗濯機本体の重さ」「洗濯物」だけでなく、「洗濯する際の水の重さ」も考えてくださいね。 正解は、 ドラム式洗濯機:約90kg 4人家族の洗濯物:約6kg 水:約54kg 合計:約150kg! ※使用する洗濯機の機種や水の量によっても変わります。 想像よりも重い…と感じた方が多いのではないでしょうか。 更に、ここから使用中の振動や洗濯物の回転が重なるので、瞬間的にはそれよりも大きな重量がかかる場合も考えられます。   ◆ドラム式洗濯機の重さに耐えられるかさ上げ台を選ばないと… 多くの家庭で洗濯機は毎日使い、かつ1度購入したら数年は使い続けます。 その中でドラム式洗濯機の重さに耐えられないかさ上げ台を使用し続けることはこんな危険があります。 かさ上げ台本来の性能が出せず、かえって振動や騒音が出てしまう かさ上げ台が破損し、洗濯機が落下する キャスターが動いてしまい、給水ホースや排水ホースが抜けて水浸しに こちらの写真ではキャスターの部分が大きく曲がってしまっています。 そのまま使い続けるとキャスターが破損して洗濯機が落下、故障や水漏れの危険があります。   ◆ドラム式洗濯機をかさ上げするときの注意点 購入前に耐荷重を確認する 公式サイトやECサイトに掲載されている耐荷重の欄を確認しましょう。 「150kg」「200kg」など記載があるものはドラム式洗濯機を乗せるには少し心もとないかもしれません。 「ドラム式洗濯機は非対応」という記載がある商品もあります。   水平を確認、確実に脚を乗せる どんなに丈夫なかさ上げ台でも、洗濯パンの縁の上に乗ってしまっていたり洗濯機の脚がはみ出していたら危険です。 かさ上げ台自体が平らな場所に置かれていること、洗濯機の脚が台の中の所定の位置に来ていることを必ず確認しましょう。 特にドラム式洗濯機は一度設置すると持ち上げるのが大変なので、二人以上で設置してその場でよく確認しましょう。   使用中も異変がないかチェック 割れや欠けがないか、キャスター式であればキャスターの歪みやネジが外れていないか確認しましょう。 万が一異常が見られる場合は使用を中止して取り外してください。   ◆ドラム式洗濯機のかさ上げならあしあげ隊 タツフトの「あしあげ隊」は全商品ゴム100%でできているため、とても頑丈で耐荷重は最大で500kg。 お取引先様にお渡しした際、多くの方が初めて持った際に重さに驚き「これだけ重いなら頑丈でしょうね」と言っていただいております。 更にゴム特有の防振性で、床に伝わる振動を20~40%軽減。※ 夜や早朝に洗濯機を回したい方には特におすすめです。 ※社内調べ:設置環境により異なります。   【商品ラインナップ】 TFi-5505・TFi-5515 洗濯機高さ調整ゴムマット   TFi-9045 洗濯機高さ調整ゴムマット 洗濯機の高さを上げることは使いやすさをアップさせたり、排水トラブルを予防するなどいいこともたくさんあります。 大切なのは「重い洗濯機を長年支えられる良いかさ上げ台を選ぶこと」「正しく設置すること」です。 ぜひかさ上げをして快適な洗濯ライフをお過ごしください!

    View More

  • 2024/01/23

    サイネージ

    カタログ新しくなりました!

    皆さん、こんにちは!ロシア人スタッフのオリガです♪  気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、タツフトのホームページが生まれ変わりました。 そしてデジタルサイネージのカタログも新しくなりました。 新製品も含め、さらなる進化を遂げています。 製品について分かりやすく記載されており、 設置イメージもございますので是非ご確認ください。 新製品として2サイズの正方形液晶ディスプレイや メッシュ型LEDビジョン等を取り扱い始めました。 正方形液晶ディスプレイは、従来の長方形のディスプレイに比べ ユニークなデザインにより、斬新なビジュアル表現が可能です。 異なるサイズの正方形液晶ディスプレイが提供されることで 様々な空間や用途に合わせて柔軟な配置いただけます。 メッシュ型LEDビジョンは、軽量で透明度が高く 広告やイベントスペース、建築物のガラスファサードなど 様々な場所でご利用いただけます。 透明性を活かして外光を取り入れ 景観を損なわずに情報発信できるため 建築デザインとの調和を重視することができます。 新カタログはこちらから自由にダウンロードいただけます。 代理店様向けのカタログもご用意しております。 また、各製品の詳細はHPでもご覧いただけます。 https://www.tatsufuto.co.jp/product/ 新製品やSNSサイネージについて気になった方は 「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/08/18

    サイネージ

    デジタルサイネージの導入・運用に必要な費用

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪   さて、今回はデジタルサイネージの導入に必要な電子機器や、運用に必要な費用の相場をご紹介します。 ディスプレイの購入費用 デジタルサイネージの導入で欠かせないのが、コンテンツを表示するディスプレイです。設置場所や使用形態によって、運用に適したディスプレイの種類はさまざま。ディスプレイ単体をはじめ、ディスプレイとディスプレイスタンドが一体型になった物、ディスプレイにコンテンツ表示をコントロールする装置が内蔵された物などがあり、どれを選ぶのかによって購入費用が変わります。 ディスプレイの性能だけでいえば、画面サイズや画面の輝度、防水の有無などによって価格差があります。屋内に設置するタイプで43~55インチであれば10万~40万円程度。屋外に設置するタイプの場合は32~42インチが40万~80万円程度が相場です。 ●ディスプレイの設置費用 デジタルサイネージの設置場所に応じて、ディスプレイの設置費用が必要になります。例えば、店内に設置する場合であれば、壁掛けなのか、天井から吊り下げるのかなどによって、設置に必要な器具代や施工工事の費用が変わります。工事業者などによって設置費用は異なりますが、目安としては2万~15万円程度でしょう。 なお、移動可能なディスプレイスタンドと一体型のディスプレイであれば、設置費用は不要です。 ●STBの導入費用 インターネット回線につなげてコンテンツを更新・運用するネットワーク配信型のデジタルサイネージに必要なのがSTBです。 STBはセットトップボックスの略で、スティックPCと同様に、デジタルサイネージで表示するコンテンツをコントロールできる機器です。Wi-Fiを使って、後述するCMSと連動し、より複雑にコンテンツの表示をコントロールできるほか、遠隔操作なども可能になります。STBがディスプレイに内蔵されている場合もあります。 縦方向対応などの場合は高価になりますが、概ね1万~10万円で導入できます。 ●CMSの利用料金 ディスプレイと同様に、デジタルサイネージで重要なのがCMSです。CMSはコンテンツマネジメントシステムの略で、デジタルサイネージで表示するコンテンツをコントロールし、いつどのコンテンツを表示するかなどを管理します。特に、複数台のデジタルサイネージを利用している場合、すべての機器を同時にコントロールすることができるので便利です。 CMSの利用料金は月額制で、2,000~1万円程度です。ですが、業者によってサービス内容が変わりますので、値段だけで決めないようにご注意ください。 ●コンテンツの制作費用 デジタルサイネージには、コンテンツの制作費用がランニングコストとして発生します。静止画やテキストで構成されたコンテンツなのか、動画なのか、クオリティはどの程度を求めるのかなどによって、外注すべき業者や制作費用が変わります。コンテンツの更新頻度によっても、ランニングコストは大きく変わるでしょう。 目安としては、静止画コンテンツで1万~3万円程度、2分前後の動画コンテンツで10万円程度です。 ●インターネット回線やルーターなどの費用 ネットワーク配信型のデジタルサイネージを設置する場合や、店舗や屋外などにインターネット環境がない場合は、インターネット回線の設置費用がかかります。接続方法がWi-Fiの場合には無線ルーターの購入費用が、有線LANの場合には有線接続に対応するルーターの購入費用が必要です。 ネットワーク配信型で専用のサーバーを用意するのであれば、サーバーのレンタル費用も必要になります。 ●保守やサポートの費用 電子機器のメンテナンスや、デジタルサイネージの運用サポートを外部へ依頼する場合、一般的には月額料金が必要です。料金は依頼内容によって異なります。 導入目的や運用イメージをできるだけ明確にする デジタルサイネージでどのようなコンテンツを表示したいのかや、どれくらいの頻度で更新したいのかなど、導入目的や運用イメージをあらかじめ具体的にしておくことも大切です。 曖昧なまま導入をした結果、「ハイスペックのデジタルサイネージを導入したけれど、ほとんど更新しておらず、導入費用に見合った活用ができていない」、「ローコストのデジタルサイネージを導入したけれど、思ったような運用ができずに、結局、運用環境の再構築をして追加でコストがかかってしまった」というケースもあります。   軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  詳しくはこちらのお役立ちコラムをご覧ください!   デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね!     お問い合わせはこちら 「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版) お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/08/08

    サイネージ

    飲食店でデジタルサイネージを活用するメリット

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回は飲食店でデジタルサイネージを活用するメリットをご紹介したいと思います。 自店のメニューの魅力をスライドショーや動画で伝えられる 多くの飲食店では、料理や飲み物、ランチメニュー、コースメニューなどを記載したメニュー表を作成しています。このメニューをスライドショーや動画で見せられることが、デジタルサイネージのメリットのひとつです。 人の目は動くものに反応するといわれており、動画コンテンツはお客様の目にとまりやすい表現手段です。また、映像以外にも音やテロップをつけることができるため、より多くの情報をわかりやすく伝えることができます。どのように調理されているかを見て食欲を刺激したり、衛生面で安心感を抱いてもらったりする効果も期待できるでしょう。 イベント告知や期間限定メニューなどの情報更新が手軽にできる イベント告知や期間限定メニューなどの情報更新が手軽にできることも、飲食店でデジタルサイネージを活用するメリットのひとつ。 例えば、店内に掲示しているポスターなどの紙媒体を新しい情報に差し替えたいと思ったとき、手書きで作った物やパソコンで作って印刷した物を用意して、1枚ずつ貼り直す手間が発生します。デジタルサイネージであれば、この作業を効率化することが可能です。 もし、文字の校正ミスや、直前の情報変更があっても、修正から表示までの時間はそれほどかかりません。 時間帯に応じた表示内容に切り替えられる 一般的に飲食店では、時間帯によってアピールしたい客層が違い、提供するメニューも異なります。デジタルサイネージであれば、時間帯ごとに表示したいコンテンツを切り替えることが可能です。 例えば、朝は「モーニングセット」、ランチタイムにはリーズナブルな「ランチメニュー」、午後のティータイムには「ケーキセット」、ディナータイムには「ハッピーアワー」や「フルコースメニュー」など、時間帯によってコンテンツの表示内容を変えることで、狙った客層に向けて訴求できます。 時間帯だけでなく、平日・土日・祝日など、曜日によって表示を変更することもでき、スケジュールはデジタルサイネージのシステムで管理が可能です。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  詳しくはこちらのお役立ちコラムをご覧ください! デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/08/04

    SNSサイネージ

    SNSサイネージの取り付け方4選

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ コーヒーが大好きでお茶はあまりのまなかったですが、最近はお茶にハマってます。  お茶の苦みが美味しく感じてきました! さて、今回はSNSサイネージの取り付け方についてご案内します! SNSサイネージはインスタグラムなどSNSをコンテンツとして表示できる優れた部分がありますが、 取り付け・設置方法についても様々な方法があるのもポイントの1つです! 壁掛け まずは「壁掛け」。 展示会などでも使われ、スペースを取らないので店舗にもおすすめです。 通常ディスプレイを壁掛けすると、ディスプレイの厚さと壁掛け金具の厚さ分だけ前に飛び出てしまいます。 しかし、SNSサイネージのディスプレイはわずか1.4㎝と薄く、 付属の専用壁掛け金具を使うことで壁にべったりつくような形で壁掛けすることが可能です。 スタンドや天吊り 壁掛けは省スペースでいい!と言っても、店舗によっては借りている場所なので工事が出来なかったり、 壁の強度や配線の問題でできないことも… そんな時には「スタンド」を使うのがオススメです! サイネージ用スタンドは汎用性のものが多く、「VASA」と呼ばれるディスプレイ背面のネジ穴サイズに合うよう作られています。 SNSサイネージも背面にネジ穴がありますので、規格の合っているスタンドであれば取り付けることができます。 スタンドタイプですと開店・閉店に合わせて出し入れもできます。 また、「天吊り」の金具も規格がありますので、工事は必要になりますが同じように取り付けることができます。 ガチャ柱 店舗では簡単に棚を作ったり製品をかけられるように、穴の空いている柱が什器として入っていることが多いです。  従来のディスプレイであれば重さや背面がデコボコしているため取り付け金具が付けられないことから このような取り付け方は難しいでしょう。  薄くて軽いSNSサイネージだからできる施工方法の一種です。   木製のボックスとディスプレイはマグネットでくっついています。 什器と絡めて SNSサイネージは薄型ディスプレイのためスクエアで重さ約3kgと軽量です! その軽さと薄さを活かして好きな雰囲気に合わせた什器を作ってしまうのもいいですね。 スクエアディスプレイがすっぽり入る什器で目が付きやすいところに設置したり、専用金具「デジ袖」を使って袖看板状に固定したり… オリジナル什器でより特別なサイネージにしちゃいましょう! SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/08/01

    サイネージ

    サイネージ業界では珍しい「Round Display」をご紹介します

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪  さて、今回はサイネージ業界では珍しいものをご紹介したいと思います! ラウンドディスプレイとは、他に類をみない丸い液晶ディスプレイのことです。 従来のディスプレイでは表現できなかった丸い演出が可能に! 初めて見た瞬間に「あ!飛行機の窓みたい!」と思いました…船の窓にも見えますよね!お皿にも…(笑)流すコンテンツによって印象が変わります! 設置イメージ 店舗入口のロゴやイメージの演出として 接続方法&運用例 弊社専用STB(映像出力プレイヤー)と接続することにより、インスタグラム、グーグルドライブ(画像、動画)を表示させることができます。 ラウンドディスプレイ用のコンテンツ 「ラウンドディスプレイ用のコンテンツ制作は難しそう!」と思われるかもしれませんが、  実は非常に簡単です! 画像・動画を正方形(848px × 848px)でご用意していただくだけです。 コンテンツの形式はお使いのプレイヤーによって変わったりしますが、 例えば弊社のSTBだと、表示可能なファイル形式はjpg、png (画像)、mp4 (動画)になります。 大きさ ラウンドディスプレイの大きさは23.6インチです。  四角のディスプレイはインチ数で言ったらなんとなくサイズ感は想像できるかと思いますが、  丸型だとイメージしづらいですよね。。。  分かりやすく言いますと、表示エリアは60cmとなります。  本体サイズは66cmで、身長180cmの人が持つとこんな感じです↓ 仕様 今回はここまでになりますが、  また次回はラウンドディスプレイについて書きますので楽しみにしてください♪ ラウンドディスプレイについてのページはこちら↓ラウンドディスプレイ もっと詳しいお話が聞きたい方や、置き場所・更新にお困りの方はお気軽に「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/07/28

    サイネージ

    サイネージのコンテンツ作成費用について

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回はサイネージのコンテンツのお話をします。以前、自分でコンテンツを作成する際の手順をご紹介しましたが、例えば店舗の方が自分で載せるための写真を用意して、デザインを考えて、それを複数枚作って…それを普段のお仕事にプラスして、となるとなかなか難しいですよね。本部などで一括で作るという場合は別ですが、実際は外注される方が多いのではと思います。では実際に外注するとどのくらい金額がかかるのでしょうか? ざっと書き出してみましたが、大分差がありますね。A社の場合は1分で15,000円なのですが、3分からとあるため最低金額はこのぐらいからだと思われます。B社、C社に関しては静止画1枚あたりですが、スライド画像の枚数が増えればもちろん金額が上がります。1枚あたり5秒、30秒のスライドを作ると仮定すると画像が6枚必要になりますので、 B社:90,000円C社:60,000円 程の金額になるかなと思われます。もちろん、会社によってどの程度のクオリティーなのか、納期はどのくらいなのか、など細かい部分が異なりますので一概に金額だけでは言えませんが…他にも「USBに写真と原稿だけ入れて渡す」のと「Webの情報だけで作る」のでは金額が違う会社もあります。毎回新しいメニューが出るたびにこの金額を払うとなると、厳しいとお考えになりますよね。 タツフトでは悩みの種であるコンテンツも作成いたします! コンテンツ画像6枚(30~60秒程度の画像スライドになります)だけでなく、同じ秒数でナレーションもお付けできます!2つ合わせても特別割引25,000円と画像だけをコンテンツ制作会社に頼むよりとってもお得!社内で一括で管理や手配を行うため、この格安価格でコンテンツ制作ができるのです。コンテンツ画像だけ・ナレーションだけでもこの価格で提供できるところは恐らく少ないかなと思います。 コンテンツ内の画像は、Webサイトの情報を参考にして作成するのでお手間を取らせません。もちろん、「これは絶対載せてほしい!」という画像があればそれをお送りいただければその画像で作成いたします。また、ナレーションもWebサイトや頂いた画像などから文章を作成いたしますので原稿を考える手間もありません。 いかがでしたでしょうか?自分の手間を軽減するために外注したのに、「アレ用意してください、これ考えてください」がたくさんあると自分で1から作るのと大差がない、なんて思ってしまうかもしれません。コンテンツを製作依頼する際は、費用面などはもちろん「データや原稿は誰がどのくらい用意するのか?」も確認したりしてみてくださいね。 サイネージ用コンテンツのお問い合わせは「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりご連絡いただくか、03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • Loading