Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2022/05/17

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪  最近雨が多いですね。。まだ梅雨じゃないのに。。 どうでもいい話ですが、お正月前に買ったミニチュア松の木の盆栽はまだ全然生きているんです! 不思議。。水あげるのよく忘れるんだけど(笑) 植物ついて全く知識ないですけど、半年近くも生きられるんだ!と思いました。 さて、今回は冷蔵庫用のゴムマット「TFi-7015」シリーズをご紹介します! 冷蔵庫の重みによるキズやへこみ防止に! 冷蔵庫を置いている床をよく見たことはありますか?冷蔵庫は重いので、長い時間置いているうちに重みで床にキズやへこみを作ってしまうことがあります。大事な家にキズやへこみが増えてしまうのはショックですよね。また、賃貸の場合は退去時にお金を請求されたりトラブルの元になる、なんてことも… それを防止するならTFi-7015シリーズ!7015のゴムマットを敷くことで冷蔵庫の重みから床面を守ることができます。冷蔵庫の脚に敷くだけなので、設置も簡単です。更に、冷蔵庫の脚は動かしやすいようにキャスターがついています。そのキャスターをころがして乗せやすいよう、片面が坂になっているのも特徴です。 また、ゴム製なので滑りにくいという特徴があります。例えば地震のとき、キャスターが動いて冷蔵庫が動いてしまった!…なんてことも防ぐことができます。 スペースを作って放熱促進 冷蔵庫は中にしまわれた食材を冷やすために熱を排出します。なので、うまく排熱ができないと冷蔵庫が冷えなくなり、余計な電気を使ってしまうことにも繋がります。そんな時にも7015シリーズ!TFi-7015シリーズを冷蔵庫の脚に設置することによって、冷蔵庫の下にスペースを作り排熱を促進することができます。 余談ですが、下だけでなく背面も少し開けることによって排熱できますよ! 設置の際は冷蔵庫本体を少しだけ壁から離して設置してくださいね。 高さを少し上げることで冷蔵庫下のお掃除も楽になります♪ 冷蔵庫以外でもキズやへこみ防止に♪ 家の中には冷蔵庫以外にも重いものがたくさんありますよね。 特にクッションフロアーだとちょっとしたものでもすぐへこみが出来てしまったり… そんな時にもTFi-7015がぴったりです。 実は下の写真のような使い方もございます! 収納が少ない賃貸アパートに住んでいる弊社スタッフが、ポールと棚が一体化している製品を使っています。 置き場所が畳の部屋しかなく…脚が畳に傷をつけそうで気になっていたそうです。 そこで「TFi-7015W」を脚の下に設置しました。 ゴムが幅広いので畳に傷がつきにくいでしょう♪  棚の高さもあるようで、地震時にゴムによるすべり止め効果も期待しています! 机の脚の下でもご利用いただけます!  色は2色からお好きな色が選べます♪ 更に詳しい情報はこちらをご覧ください。TFi-7015のページを見る お買い求めの場合はお近くの家電量販店の家電コーナーで「あしあげ隊の冷蔵庫用ゴム、TFi-7015をください」と店員さんにお伝え下さい。 オンラインでの購入も可能です!

    View More

  • 2022/05/13

    SNSサイネージ

    大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近夜8時くらいにコーヒーを飲んでしまう。。。 デカフェを普通のとよく間違えるんです。 さて、今回は「大きな画面で画像を見せたい」「正方形や縦長・横長など変わった形で見せたい」など通常のディスプレイでは対応できないような見せ方についてお話します。 写真のように、特別大きな画面で動画を見せているディスプレイを見たことはありませんか?これは1枚の大きなディスプレイではなく「マルチディスプレイ」と言って複数枚のディスプレイを並べて表示しています。 仕組みとしては、複数枚のディスプレイに表示させるためのシステムを使っています。ディスプレイAには画像のここからここまで、ディスプレイBにはここからここまで…と画像のどこを表示するかを割り振り、大きな1枚の画像や動画を表示できる、という形になります。これを使うことで大きなディスプレイのように見せる画面を作ることはもちろん、そのサイズに合った画像や動画を作ることで縦長や横長など変わった形のディスプレイを作ることもできます。 SNSサイネージ内蔵ディスプレイにはそのシステムが既に導入されています。基本的にはネットワークを使って同期をします。例えばこの画像のように複数枚のディスプレイがばらばらに置いてあっても、何枚かSNS上の画像を表示してから1枚の大きな画像を表示、といったパフォーマンスができます。その中でもインスタグラムは「複数に写真を使って1枚の画像に見せる」といった見せ方をしている人もいます。スクエアディスプレイを使えばそれらの写真もきれいに表示できます! 複数のディスプレイに様々な画像が映っているのはとてもにぎやかに感じますし、特に伝えたいことが1枚の画面となって大きく表示されたらお客様への訴求にもなります。 SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/05/10

    SNSサイネージ

    SNSサイネージの取り付け方4選

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ コーヒーが大好きでお茶はあまりのまなかったですが、最近はお茶にハマってます。  お茶の苦みが美味しく感じてきました! さて、今回はSNSサイネージの取り付け方についてご案内します! SNSサイネージはインスタグラムなどSNSをコンテンツとして表示できる優れた部分がありますが、 取り付け・設置方法についても様々な方法があるのもポイントの1つです! 壁掛け まずは「壁掛け」。 展示会などでも使われ、スペースを取らないので店舗にもおすすめです。 通常ディスプレイを壁掛けすると、ディスプレイの厚さと壁掛け金具の厚さ分だけ前に飛び出てしまいます。 しかし、SNSサイネージのディスプレイはわずか1.4㎝と薄く、 付属の専用壁掛け金具を使うことで壁にべったりつくような形で壁掛けすることが可能です。 スタンドや天吊り 壁掛けは省スペースでいい!と言っても、店舗によっては借りている場所なので工事が出来なかったり、 壁の強度や配線の問題でできないことも… そんな時には「スタンド」を使うのがオススメです! サイネージ用スタンドは汎用性のものが多く、「VASA」と呼ばれるディスプレイ背面のネジ穴サイズに合うよう作られています。 SNSサイネージも背面にネジ穴がありますので、規格の合っているスタンドであれば取り付けることができます。 スタンドタイプですと開店・閉店に合わせて出し入れもできます。 また、「天吊り」の金具も規格がありますので、工事は必要になりますが同じように取り付けることができます。 ガチャ柱 店舗では簡単に棚を作ったり製品をかけられるように、穴の空いている柱が什器として入っていることが多いです。  従来のディスプレイであれば重さや背面がデコボコしているため取り付け金具が付けられないことから このような取り付け方は難しいでしょう。  薄くて軽いSNSサイネージだからできる施工方法の一種です。   木製のボックスとディスプレイはマグネットでくっついています。 什器と絡めて SNSサイネージは薄型ディスプレイのためスクエアで重さ約3kg、49インチでも約13kgと軽量です! その軽さと薄さを活かして好きな雰囲気に合わせた什器を作ってしまうのもいいですね。 スクエアディスプレイがすっぽり入る什器で目が付きやすいところに設置したり、専用金具「デジ袖」を使って袖看板状に固定したり… オリジナル什器でより特別なサイネージにしちゃいましょう! SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/05/06

    サイネージ

    サイネージのコンテンツ作成費用について

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回はサイネージのコンテンツのお話をします。以前、自分でコンテンツを作成する際の手順をご紹介しましたが、例えば店舗の方が自分で載せるための写真を用意して、デザインを考えて、それを複数枚作って…それを普段のお仕事にプラスして、となるとなかなか難しいですよね。本部などで一括で作るという場合は別ですが、実際は外注される方が多いのではと思います。では実際に外注するとどのくらい金額がかかるのでしょうか? ざっと書き出してみましたが、大分差がありますね。A社の場合は1分で15,000円なのですが、3分からとあるため最低金額はこのぐらいからだと思われます。B社、C社に関しては静止画1枚あたりですが、スライド画像の枚数が増えればもちろん金額が上がります。1枚あたり5秒、30秒のスライドを作ると仮定すると画像が6枚必要になりますので、 B社:90,000円C社:60,000円 程の金額になるかなと思われます。もちろん、会社によってどの程度のクオリティーなのか、納期はどのくらいなのか、など細かい部分が異なりますので一概に金額だけでは言えませんが…他にも「USBに写真と原稿だけ入れて渡す」のと「Webの情報だけで作る」のでは金額が違う会社もあります。毎回新しいメニューが出るたびにこの金額を払うとなると、厳しいとお考えになりますよね。 タツフトでは悩みの種であるコンテンツも作成いたします! コンテンツ画像6枚(30~60秒程度の画像スライドになります)だけでなく、同じ秒数でナレーションもお付けできます!2つ合わせても特別割引25,000円と画像だけをコンテンツ制作会社に頼むよりとってもお得!社内で一括で管理や手配を行うため、この格安価格でコンテンツ制作ができるのです。コンテンツ画像だけ・ナレーションだけでもこの価格で提供できるところは恐らく少ないかなと思います。 コンテンツ内の画像は、Webサイトの情報を参考にして作成するのでお手間を取らせません。もちろん、「これは絶対載せてほしい!」という画像があればそれをお送りいただければその画像で作成いたします。また、ナレーションもWebサイトや頂いた画像などから文章を作成いたしますので原稿を考える手間もありません。 いかがでしたでしょうか?自分の手間を軽減するために外注したのに、「アレ用意してください、これ考えてください」がたくさんあると自分で1から作るのと大差がない、なんて思ってしまうかもしれません。コンテンツを製作依頼する際は、費用面などはもちろん「データや原稿は誰がどのくらい用意するのか?」も確認したりしてみてくださいね。 サイネージ用コンテンツのお問い合わせは「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりご連絡いただくか、03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/05/06

    サイネージ

    商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点

    みなさん、こんにちは。ロシア人スタッフのオリガです♪ マスクをまとめて洗濯機で洗うのですが、 マスクに付く洗剤のニオイが嫌で…その洗剤は結構前から使っていて、香りが全然嫌いじゃなかったのに その香りがマスクに付くようになってから嫌いになってしまいました。。 今回は商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点を見ていきましょう。 商業施設にデジタルサイネージを導入して運用する場合、比較的設置台数が多くなり、運営規模も大きくなります。 そのため、万一トラブルが発生した際には、来訪者だけでなく、テナント、広告主などに幅広く影響を及ぼしかねないですね。 表示コンテンツの管理を適切に行う 商業施設のデジタルサイネージは、多くの人の目にとまる機会がある媒体です。そのため、表示するコンテンツの管理には細心の注意を払う必要があります。セール期間が終了したのに誤って古いコンテンツを表示してしまったり、表示すべき曜日が間違っていたりすれば、クレームにもつながりかねません。複数台のデジタルサイネージで表示するコンテンツを一括管理できるCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使うなどすれば、情報更新や表示スケジュールの効率的な管理ができます。とはいえ、システムの設定や情報を入力するのは人間ですから、ミスが起きないとも限りません。複数の担当者でコンテンツ管理をチェックするなど、ミスの発生を防止する運用をするのがおすすめです。 それぞれの設置場所に最適なデジタルサイネージを導入する デジタルサイネージには、設置場所や用途に応じて特性があります。故障や安全面でのトラブルが起きないように、設置場所に適したデジタルサイネージを選ぶことと、安全面での対策に注意することが大切です。例えば、屋外用のデジタルサイネージのディスプレイは、防塵や防水機能に加えて、直射日光があたっても画面が視認しやすい輝度や耐熱対策が備わっています。そのため、屋内用の物を屋外で使用すれば、故障の原因となったり、安全面での不具合を引き起こしたりするおそれもあるでしょう。また、ディスプレイとスタンドが一体型になっていて、キャスターで移動しやすいタイプのデジタルサイネージがあります。このタイプは、設置場所を変えたり、収納したりするのには便利ですが、人がぶつかったり強風にあおられたりすれば、動いたり倒れたりしやすいという特性がありますので、設置する際には注意が必要です。 商業施設ならではのメリットを活かしたデジタルサイネージ運用を 商業施設でデジタルサイネージを活用する方法には、フロア案内やテナントのプロモーション、来訪者を楽しませる空間演出などがあります。 活用の仕方によっては、商業施設としての存在価値を高めることにもつながるでしょう。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  詳しくはこちらのお役立ちコラムをご覧ください! デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/04/26

    サイネージ

    商業施設でのデジタルサイネージの活用方法

    みなさん、こんにちは。ロシア人スタッフのオリガです♪ 家でパンを作りたいなと思っていますが、酵母を使うのが難しそう… ピザ生地から始めた方がいいのかな? 生地作りが得意な方がいましたらアドヴァイスください♪ さて、今回は、商業施設でどのようにデジタルサイネージを活用できるのか、ご紹介します。 インフォメーションサービスや天気予報などを提供する 商業施設の中には、専任スタッフを配置して来訪者へフロア案内などを行うインフォメーションサービスを提供しているケースがあります。このインフォメーションサービスを、デジタルサイネージを活用して提供することが可能です。フロア案内だけでなく、施設内のテナント情報、各種イベントや季節限定のキャンペーンなど、お客様に対してさまざまなインフォメーションを行えます。 特に、タッチパネル式のディスプレイを利用したインタラクティブなデジタルサイネージであれば、お客様が自分で画面を操作して知りたい情報を取得できます。多言語化したコンテンツを用意すれば、インバウンド客向けのインフォメーションサービスを提供することもできるでしょう。また、デジタルサイネージ向けのコンテンツ提供会社と契約して、ニュースや天気予報、株価情報などの生活情報を表示することで、デジタルサイネージの利用価値を高めることができます。 テナントへの集客・販売促進ツールとして利用する 商業施設にとってのお客様は、来訪者だけではありません。施設に入居するテナントも大切なお客様です。そこで、施設共用部に複数台のデジタルサイネージを設置して、各テナントの案内やセール情報といったプロモーションを配信し、テナントへの集客や販売促進施策に協力することができます。 もちろん、各テナントで独自のデジタルサイネージを設置しているケースもあるでしょう。ですが、テナントのデジタルサイネージは、基本的に店舗内か店舗前など設置場所が限定されるため、人の目にふれる場所が限られます。施設共用部に設置したデジタルサイネージを活用すれば、より多くの場所でアピールできることになり、テナントの集客強化に貢献することが可能です。 SNSの投稿を表示して手間なくプロモーション強化を図る 商業施設や入居するテナントでは、InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSを活用して、お客様への情報提供やブランディングを行っているケースも多いでしょう。お客様にとっても、SNSで目的の商品を検索したり、商品の使用イメージを知ったりすることが、身近な情報収集手段となりました。 デジタルサイネージの中には、SNSと連動してSNSに投稿した写真や動画などをコンテンツとして表示することができる物があります。デジタルサイネージ用のコンテンツを制作する必要がなく、制作費や運用の手間を省くことができるのがメリットのひとつです。商業施設や各テナントが運用しているSNSの投稿を、施設共用部のデジタルサイネージで表示させることで、コストを抑えてプロモーション強化を図ることができます。また、SNSの露出が増えることで、フォロワー数の増加や認知度向上につながる効果も期待でしょう。 広告収入が得られる広告媒体として利用する デジタルサイネージには、ビルの屋上や外壁に設置された大型ディスプレイ、交通機関で見かける小型ディスプレイなど、広告媒体として利用されている物もあります。これらのデジタルサイネージでは、街の通行人や交通機関を利用する人に向けて、広告料金を支払った企業などの宣伝を表示しています。商業施設のデジタルサイネージも同様に、広告媒体として運用すれば、広告主からの広告収入を得られる可能性があるでしょう。 季節やブランディングイメージに合わせた空間演出に利用する デジタルサイネージを空間演出に利用して、商業施設への来訪者を楽しませたり、ブランディングイメージを高めたりする方法があります。 例えば、冬のクリスマスシーズンであれば、メインエントランスなどにクリスマスの装飾をあしらい、大型ディスプレイに冬やクリスマスとマッチした映像コンテンツを表示させれば、来訪者が季節を感じながらショッピングを楽しめる空間を演出することができるでしょう。また、薄型や正方形のディスプレイであれば、施設内の雰囲気を損なわずに什器に組み込むこともでき、一体感のある空間演出が可能です。ブランディングを重視したい商業施設などには最適な活用方法といえます。 このように、季節の演出をはじめ、ブランディングイメージをアピールする空間演出にも利用でき、クオリティの高い空間演出が実現すれば、話題のスポットとして集客強化につながるケースもあります。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  詳しくはこちらのお役立ちコラムをご覧ください! デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/04/22

    サイネージ

    デジタルサイネージとテレビディスプレイは何が違うの?

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪  気温が毎日激しく変わってて疲れていません? 春っていつもそうでしたっけ?… 寒い日が減ってきたなあって思ったら次の日からはもう激暑くなりますよね(笑) さて、今回はサイネージ用ディスプレイと一般のテレビモニターの違いをご説明します。どちらも映像を映し出すものなので一見大差がないように思われますが、性能の部分では大きな違いがあるんです。 耐久性の違い 例えば駅に置いてあるサイネージは電車が動き出す朝早い時間から終電が走る深夜まで1日何十時間も映像を流し続けています。それはサイネージが1日何十時間も流しても平気なように設計されているからです。その他にも雨に濡れるような場所に設置するなら濡れても平気な屋外用のディスプレイ、日光が当たって暑くなる場所ならファンで冷やす機能がついているサイネージなど様々な環境に耐えられるようなサイネージ・ディスプレイが作られています。 一方、テレビは家の中の雨風に守られた環境で1日数時間ほどしかついていません。もちろんテレビはサイネージのように使うことを想定して作られているわけではないので、それで十分なのですが…。 性能の違い 通常、テレビは横画面でしか使うことができません。テレビ番組も横画面で放送されているので、縦にする必要がないですからね。当然、テレビを縦にするための金具などもなかなかありません。 しかし、サイネージの場合は縦画面で使われることが多いので、設定から縦画面表示ができたりコンテンツを縦画面で作成した際に縦向きで固定する金具やキャスター付の台などがあります。駅などで見かけるサイネージも縦画面の方が多いですよね。 また、マルチディスプレイという形で複数枚のディスプレイを並べて大きな1枚のディスプレイのようにして画像を表示することもできます。これも通常のテレビモニターではできないことの1つです。 システムの違い テレビは通常、放送されているテレビ番組を見たりケーブルを繋いでDVDなどを再生するのに使います。そのため、テレビそのものには特にシステムはありません。 サイネージにもシステムがないものはありますが、USB内の画像や動画を再生する簡単なシステムがついているものからネットワークを通じて何十台のサイネージを細かく管理できるものが搭載されているものもあります。 もちろん、機能がいろいろついていたり性能がいい分、サイネージのディスプレイの方が値段が高いという点があります。どちらがいい・悪いということではなく、使用いただく環境やできることを確認して「数時間動画を流していたいだけだからテレビモニターで大丈夫かな」「外に置きたいから屋外のサイネージディスプレイにしよう」と用途に合わせて使い分けていただくのがいいかと思います。

    View More

  • 2022/04/19

    SNSサイネージ

    サイネージがまるで絵画のよう?SNSサイネージに額縁をつけてイメージチェンジ!

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪  最近はよく自炊していますが、美味しく作れるレシピはまだまだ少ないな・・・ 簡単で(片付けも少なめ)な料理がありましたら教えてください♪ さて、今回はSNSサイネージの新しい飾り方の1つとして SNSサイネージのシステム内蔵ディスプレイを額縁を使い、 まるで絵画のようにサイネージを飾る手法をご提案いたします。 サイネージの印象を決定するのは中身のコンテンツだけではありません。 見た目も重要なポイントです。 これまでのサイネージディスプレイの場合、 ディスプレイの厚みや黒い縁(ベゼル)が目立ち、 店舗の雰囲気を損なってしまうことがありました。 しかし、SNSサイネージのシステム内蔵ディスプレイなら厚みが1.4㎝のため 額縁をつけてディスプレイらしさを抑え、 印象をガラっと変えることが出来るようになっています。 左の額はちょっとアンティークな雰囲気を出している一方、 右の額はナチュラルな雰囲気を感じませんか? 一口に雑貨屋、飲食店、アパレル店などといっても内装や取り扱うものは同じ業界でも大きく違うはず。 各店舗の雰囲気に合わせたサイネージを飾ることができます♪ 左は上品で高級感にあふれるマホガニーの額縁です。 ディナーやワインの写真、絵画など大人の雰囲気溢れるコンテンツの再生にどうでしょうか? 右は濃いめのブラウンがポイントのちょっとシックな雰囲気の額縁です。 大人っぽさとカジュアルさを両方兼ね備えた、そんな雰囲気を感じます。 もちろん、これ以外にもカラーや材質を変えてオリジナルのサイネージ用額縁を作成することも可能です! これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/04/15

    サイネージ

    デジタルサイネージを利用するメリット

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近は気温は差が激しくないですか?! 2日前までさすがにもうダウンジャケットはしまっていいでしょうと思ってたんだけど、 まさかこんなに寒くなるとは… 皆さん、風邪をひかないように気をつけてくださいね! さて、今回はデジタルサイネージを利用するメリットをご紹介します。 時間帯によって表示内容を変更することで特定のターゲットを狙える デジタルサイネージは、設定した時間帯によって表示する内容を変更することができます。そのため、通勤時間、ランチタイム、ティータイム、ディナータイムなどで表示する内容を使い分ければ、各時間帯に合ったターゲットへの広告や情報配信が効果的に行えます。 視認性が高いので人の目にとまりやすい デジタルサイネージで使用するディスプレイは一般的に高性能なので、画面が明るく色も鮮明です。そのため、視認性が高く、夜間でも利用可能です。特に、動画コンテンツなどの動きがあるコンテンツを表示すると、人の目にとまりやすくなります。 コンテンツの差し替えの手間が軽減される ポスターや看板などの広告の場合、新しい情報に差し替える際には、現場へ出向いて人の手で貼り替える作業が必要です。 一方、デジタルサイネージであれば、コンテンツの差し替えの手間はそれほどかかりません。コンテンツデータが入ったUSBメモリの差し替えや、インターネットを介してコンテンツを配信する方法で、手間をかけずに新しいコンテンツにアップデートできます。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  詳しくはこちらのお役立ちコラムをご覧ください! デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/04/12

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    「電子レンジ/トースターなど 移動抑制シリコンマットTFi-2006」を電子レンジ以外に使ってみました

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回は「電子レンジ/トースターなど 移動抑制シリコンマットTFi-2006」を電子レンジ以外の場所での使用事例 を紹介したいと思います。 弊社スタッフが使ってみたのはテレビ前のベビーゲート! 場所の都合上コの字に置いているから、柵につかまって前後に揺らすと止め具がグラグラ… 床に傷もつきそうでハラハラ(T_T) 以下の動画をご覧ください! そこでこすれて気になる止め具部分にTFi-2006を置いてみました。  シリコン製なのでフローリングに直接置いても安心◎  設置後の動画を是非ご覧ください! 揺らしてみるとかなり動きにくくなったのが分かります! 仮に動いても、縁でストップするからフローリングに傷がつかないです。 TFi-2006について軽くご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?TFi-2006 の詳細についてこちらから 家電量販店及びECサイトにて発売中です。Amazonにて購入楽天にて購入 お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • Loading