Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2022/09/13

    サイネージ

    サイネージを置く前に確認したい3つのこと

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 湿気が大分落ち着いてきて楽になったのですが、やっぱりまだ暑いですね。 パラソルはまだまだ使えます さて、今回はサイネージを置く際に絶対確認しておきたいことを3つに絞って紹介します!いろんなところでサイネージの導入が進んでいるためか、「会議で上から『サイネージをやろう!』という話が出たので…でもサイネージ何すればいいのかさっぱり分からない!」という方も時々お見受けします。そんな方も必見、確認すべき事項はこちらです! コンテンツの作成と配信 サイネージに表示する画像や動画のことを「コンテンツ」と呼びます。そのコンテンツは何を表示するか、どうやって配信するかを考えましょう。宣伝広告を作る部署があったり、以前作成した映像コンテンツがあればそちらを使うこともできます。もし手元にそういったコンテンツがない場合は作成する必要があります。自分で作るにしてもどこかにお願いするにしても時間やお金がかかります。 また、配信はUSBを挿すだけのものにするのかネットワークを使うのかも考える必要があります。「1台だけ」「サイネージを更新する人とサイネージの距離が近い」のであればUSBが簡単で安いのでオススメです。「複数台」「遠隔地のサイネージも更新したい」場合は費用が掛かりますがネットワーク管理がオススメです。 設置場所と工事の有無 サイネージを置く場所を決めることでディスプレイの種類や取り付け金具が決定します!屋外なのか屋内なのか、スタンドを使うのか壁にかけるのか、それとも天吊りを行うのか…種類や方法はたくさんあるので設置場所に一番いい方法を選びましょう。 その中で壁にコンセントがない場合は電気工事を施る必要が出てきたり、壁掛けや天吊りなら壁や天井の強度を調べる・取付時には工事をする必要が出てきます。またネットワークを使って更新する場合はインターネット回線の工事も必要かもしれません。「サイネージの予算だけを考えていたらまさか工事費用がこんなにかかるなんて…」とならないためにもチェックが必要です。 法律や条例の確認 近年観光地などでは景観を守るための条例などが施行されているケースが多々見られます。特に屋外に広告を出す際には内容や広告物の大きさなどに厳しい基準があるケースが多いです。設置予定の場所にそのような条例があるかどうか一度確認すると安心です。ネットで「〇〇(地名) 屋外広告 条例」などで検索してみると県や地域で出している条例を見ることができます。 サイネージにかかる費用や時間はサイネージ本体を購入するものだけでなく、・コンテンツ制作費用や完成までの時間・設置や調査に伴う工事費用・条例についての確認や届け出、認可までの時間なども見込んでおきましょう。 もっと詳しいお話が聞きたい方や、置き場所・更新にお困りの方はお気軽に「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/09/09

    サイネージ

    サイネージ置くなら屋内用?屋外用? 3つの違い!

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 9月に入ったばかりですが、私はもうハロウィーンムードですが ハロウィーン映画とかもうそろそろ見始めようかな 「見始める」よりかは「見返す」ね   ホラー映画は苦手ですから子供向けのハロウィーン映画を見ます さて、今回は屋内用と屋外用のサイネージの3つの違いについてご説明します!サイネージには屋内用・屋外用とありますがその違いはどこなのでしょうか?屋内用を屋外で、屋外用を屋内で使っても大丈夫?などなど…気になる違いをご紹介します。 雨が降っても大丈夫かどうか 一見どちらもキャスターが付いていて出し入れが簡単なサイネージです。ですが、左が屋内用・右は屋外用です。 大きな違いとして屋外用はディスプレイがケーシングされるなどして「雨に濡れても大丈夫」な構造になっていることです。通常ディスプレイは電化製品と同じで雨に濡れると故障の原因になりますが、屋外用は外で使えるように対策がされているのです。 日光に耐えられるかどうか ディスプレイは熱に弱く、直射日光が長時間あたる場所に置かれると「黒化」(ディスプレイの表示部分が黒くなる)してしまいます。そのため、屋外用のサイネージは温度が上がるとファンが回ってサイネージに風を送り込むようになっています。屋内用はあまり直射日光が当たる場所に置かれることはないですし、室内は空調が効いていることもありますのでそういった機能はありません。 明るさはどれくらいあるか 明るい日差しの中だとディスプレイの画面が見えにくくなるので、屋外用のディスプレイは明るさが強くなっています。対して屋内用は室内の明かりに負けない程度の明るさとなっています。 屋内用と屋外用にはこれだけ仕様の差があるため、設置場所に適さないサイネージを導入してしまうと「屋内に設置するにはディスプレイがまぶしい…」「屋外に設置していたら雨で濡れて壊れてしまった!」ということにも。ただ、屋外でも屋根の有無や日光が当たるかどうかで屋内用が置けることもあります。導入に関して設置場所や設置環境についてお悩みなら、タツフトまでお気軽にご連絡ください。ピッタリのサイネージをご提案いたします。「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/09/06

    サイネージ

    デジタルサイネージとテレビディスプレイは何が違うの?

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪  最近はパイシートを使った料理にハマってます。ロシア人だからやっぱりパイ系が大好き! ピロシキももちろん好きですが、作るのにかなりの時間がかかるから自分でなかなか作る気がなくて。。 ちなみに日本のスーパーでは生地(ピザ用とか)は売ってないですよね? さて、今回はサイネージ用ディスプレイと一般のテレビモニターの違いをご説明します。どちらも映像を映し出すものなので一見大差がないように思われますが、性能の部分では大きな違いがあるんです。 耐久性の違い 例えば駅に置いてあるサイネージは電車が動き出す朝早い時間から終電が走る深夜まで1日何十時間も映像を流し続けています。それはサイネージが1日何十時間も流しても平気なように設計されているからです。その他にも雨に濡れるような場所に設置するなら濡れても平気な屋外用のディスプレイ、日光が当たって暑くなる場所ならファンで冷やす機能がついているサイネージなど様々な環境に耐えられるようなサイネージ・ディスプレイが作られています。 一方、テレビは家の中の雨風に守られた環境で1日数時間ほどしかついていません。もちろんテレビはサイネージのように使うことを想定して作られているわけではないので、それで十分なのですが…。 性能の違い 通常、テレビは横画面でしか使うことができません。テレビ番組も横画面で放送されているので、縦にする必要がないですからね。当然、テレビを縦にするための金具などもなかなかありません。 しかし、サイネージの場合は縦画面で使われることが多いので、設定から縦画面表示ができたりコンテンツを縦画面で作成した際に縦向きで固定する金具やキャスター付の台などがあります。駅などで見かけるサイネージも縦画面の方が多いですよね。 また、マルチディスプレイという形で複数枚のディスプレイを並べて大きな1枚のディスプレイのようにして画像を表示することもできます。これも通常のテレビモニターではできないことの1つです。 システムの違い テレビは通常、放送されているテレビ番組を見たりケーブルを繋いでDVDなどを再生するのに使います。そのため、テレビそのものには特にシステムはありません。 サイネージにもシステムがないものはありますが、USB内の画像や動画を再生する簡単なシステムがついているものからネットワークを通じて何十台のサイネージを細かく管理できるものが搭載されているものもあります。 もちろん、機能がいろいろついていたり性能がいい分、サイネージのディスプレイの方が値段が高いという点があります。どちらがいい・悪いということではなく、使用いただく環境やできることを確認して「数時間動画を流していたいだけだからテレビモニターで大丈夫かな」「外に置きたいから屋外のサイネージディスプレイにしよう」と用途に合わせて使い分けていただくのがいいかと思います。 もっと詳しいお話が聞きたい方はお気軽に 「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/09/02

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    洗濯機にまつわるトラブル

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 8月末に一時的に湿気が消えて「ようやく夏が終わった!」 って喜んでたらまた気温が上がった(笑) 話変わりますが、 皆さん、洗濯機下の汚れは気にならないですか? 洗濯機にまつわるいろんなトラブル  設置からお手入れまで実はいろいろあるんです。 設置不可の恐怖 引っ越し先に洗濯機を持って行った際に突然発生することが多いトラブル。 「今の家で使ってるから大丈夫でしょ~」と思いきや洗濯パンの有無や形の違いから設置できないと言われてしまうことが・・・ 詳しくはこちらの投稿をご覧ください。 掃除不可の恐怖 年末の大掃除で「洗濯機の下」は掃除しましたか?  実は洗濯機の下はホコリがたまりやすい・・・ うっかり洗濯機に入れそびれた靴下なんかも入り込んでたりします。 排水ホースの先や排水溝も汚れが付いてたり・・・ この汚れが溜まると、 ・排水ホースが詰まってしまい、排水エラーや漏水発生 ・洗濯物からいやなニオイがしてしまう なんてことも… 高圧洗浄不可の恐怖 集合住宅では個人の部屋の排水溝がつまると共有部分を通じて他の部屋にも影響が出ます。  多くの人が使うので、異臭や水の流れのトラブルも。  そのために高圧洗浄をすることが多いのですが、洗濯機がどかせないと作業が難しいんです・・・ そうならないようにあしあげ隊 を予め用意・設置しておくのが安心です!  かさあげして洗濯機の下に手が入るようにすれば、わざわざ洗濯機をどかさなくてもおそうじ簡単✨✨ 平らなタイプの防水パンでも、TFi-9045を2段重ねればご覧の通りしっかり手が入る隙間ができました! せっかくかさあげするなら100%ゴム製のあしあげ隊 で防振・防音対策も一緒にしちゃいましょう◎ 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、Instagramでも製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/08/30

    SNSサイネージ

    SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪   ジメジメの時期が終わったぽいですね。 嬉しい限りです!! さて、今回はSNSサイネージについてご紹介します。 SNSサイネージは飲食店、アパレル店、イベントなど様々な場所で使われていますが それはいったいなぜなのでしょうか? 更新や配信が簡単だから 従来のサイネージでよくあるUSBやSDカードでの更新では、 データのやり取りやサイネージに読み込ませるまでの手間がかかります。 またポスターでの表示は印刷や配送の費用や貼りだす場所の確保などに問題があることも。 SNSサイネージであれば本部や店舗でSNSを更新したりGoogleドライブを更新すれば反映されます。 写真のように手の届きにくい場所にあっても、簡単に更新ができます! SNSアカウントの認知度アップに SNSの更新だけでは、普段SNSを見ない中高年の方へのアプローチになりません。 また、アカウントを持っていることを知られていなければSNSをやっている人にも届かないですよね。 そのような人たちにSNS上で宣伝しているものをサイネージで見てもらうことが可能! フォロワーの獲得やキャンペーンの参加にもつながります。 画面が動くためお客様の目を引きやすい SNSサイネージは、自動的に写真がスライドしたり文章がポップアップするなど動きを付けるシステムが入っています。 そのためお客様の目を引きやすいのが特徴です! 実際に導入された店舗様や企業様からも 「よくお客様が立ち止まっている」「入店が増えたようだ」との声を聴きます。 他社にはない薄型のディスプレイ システム面だけでなく、ハード面を気に入って下さる方も多いです。 システム内蔵で1.4㎝の薄型ディスプレイはなかなかありません。 写真のように額縁を付けて飾ったり、イーゼル型の什器につけて施工をせずおしゃれに見せることも可能! これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2022/08/26

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    洗濯機下の「それ」買うのちょっと待った!

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪子供のころは8月に入るとすごく悲しくなってたんですよ。 夏も終わるし学校がまた始まるし、、(私は学校が嫌いでした。) 社会人になってから夏休みとか関係なくなったし、今は逆に8月に入ると嬉しいです。 なぜかと言いますと、夏がもうすぐ終わるから!(笑) 涼しくなる時期をすごく楽しみにしています! さて、今回はキャスター付き洗濯機台を買う前に考えていただきたいことについてお話したいと思います。 設置を断られた方の話を読むと・・・①洗濯機の重さに耐えきれない 大型のドラム式になると本体だけで80㎏前後、水や洗濯が入ると100㎏以上! プラスチック部分が割れると洗濯機が傾き水漏れや故障の原因にも・・・ ➁振動で移動してしまい壁にキズができる洗濯機が作動時の振動や地震で動いてしまい、壁にキズをつけてしまうことが・・・ ➂選択パンには使えない 選択パンがもともと設置されているところではパンを取り外さないと使えません・・・ 「かさあげはしておきたいけど…」 「洗濯パンがないから排水ホースの場所は確保しなきゃ…」 そういう方にはあしあげ隊 をオススメします! 今人気のTFi-9045は耐荷重が500kgですよ。 もしキャスター付き台を設置するなら、事前に耐荷重と口コミをチェック!  更に台を購入する前に、設置場所の下見で業者さんが来た時に聞くのがいいかもしれません。  これからの新生活シーズン、洗濯機を購入される方も多いはず…  洗濯機の脚を上げて暮らしの質もあげましょう⤴⤴ 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら オンラインでの購入はAmazonまたは楽天から♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください。 また、Instagramで製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/08/23

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    「電子レンジ/トースターなど 移動抑制シリコンマット TFi-2006 」のご紹介

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 本日8月23日は、ハワイをイメージさせるウクレレの日です。1879年のこの日、ハワイに到着したポルトガル人がハワイ移民局に移民登録を行ったことから、 ポルトガルとハワイの友好の証としてハワイの政府がこの記念日を定めたそうです。 さて、今回は「電子レンジ/トースターなど 移動抑制シリコンマット TFi-2006」をご紹介したいと思います。 TFi-2006とは? 電子レンジやトースターの足の下に敷いて使うシリコンマットです! 扉開閉時や地震時の移動を抑制することができます。 ソファーやテーブルなど家具の足の下に使うのもオススメ! 驚きの「グリップ」力! こちらの動画をご覧ください! ビックリですね!  なんと、接着剤などは使用していない…非接着素材なんですよ。 「TFi-2006」は脚の下に置くだけで簡単に移動を抑制します。 後から移動することもできるので、マットにホコリが付いてしまったら簡単に水で洗えます。 グリップ力の高い特性だけでなく、 安心安全なシリコンから作られているため 耐熱性・ 耐水性・ 耐薬品性にも優れているので安心してお使いいただけます。 二辺に縁がある構造により、全方向への移動を抑制することができます 全方向への移動抑制! レンジの種類によって脚型は様々です。 丸い脚や四角の脚だけのもの、一部が長い脚になっているもの、変形タイプの脚のもの… 「TFi-2006」は向きを変えて縁に当たらないようにすることで、 マットより長い脚や変形の物など多種多様な脚に対応できるようになっています。 TFi-2006について軽くご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか? また発売しましたらお知らせいたします。 TFi-2006 の詳細についてこちらから 【あしあげ隊シリーズ】の他製品についてこちらから お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/08/19

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近はインテリアにハマってて海外のインテリア系番組を沢山見ています。 RoomClipもよく見ています! そういえば弊社がRoomClipをやっていることは知っていましたか? 是非フォローしてください♪ さて、本日はあしあげ隊シリーズの洗濯機高さ調整ゴムマットTFi-9045についてご紹介いたします。 おしゃれな雰囲気邪魔しない! 「洗濯機のかさ上げ台は設置するととても便利!  だけど、ゴム製ゆえに黒かったり見た目がイマイチだったり… 洗濯機が白いから白に合わせたい!」という人もいるのでは?  あしあげ隊「TFi-9045」はホワイトインテリアにこだわりたい方にお勧めです!  ダイヤモンドカットのようなオシャレな見た目も◎ 洗濯機のかさ上げだけじゃない! 皆さん、こんなお悩みはありませんか?  ● ロボット掃除機が入れるように家具の高さを上げたい! ● オーディオ機器を置きたいけれど階下の振動が気になる…  ● 家具の重みで床に傷がつかないか不安  そんな時にお勧めなのが「TFi-9045」です! フローリングにも安心して使える素材なので、家具もしっかりあしあげできます。 TFi-9045について詳細はこちら また、Instagramで製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ オンラインでの購入はこちらから♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/08/09

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    エアコンの振動が部屋の中まで伝わってきたりしないですか?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 暑い日々が続く中、冷房を使うことも多いのではないでしょうか?  そんな時どこからともなく「ブブブブ…」なんて謎の音が聞こえてきたことありませんか? 重低音が響いたり、部屋の中まで振動が伝わってきたりしたら…それは室外機のせいかもしれません! その音、稼働中の室外機が起こした振動がプラスチックの架台や床に共鳴しているかも…  動くたびにガタガタ音がしていたら気になりますし、マンションやアパートであれば階下の人に迷惑がかかっていないかも気になります。  また、小さな振動でもそれが積み重なることで室外機には少しずつダメージが蓄積されているかも…  そんなときにおすすめなのがTFi-3025です! プラスチック製の物は多数ありますが、しっかりしたゴムで騒音・振動を緩和するのはTFi-3025だけ! 20mmの厚いゴムが床への共振を防いでくれます。  室外機と床が直接触れなくなるので、階下への影響も減らしてくれますよ!  実際、インターネットで検索するとマンションやアパートでエアコンの室外機の振動や騒音についてお困りの方が多数いらっしゃいます。  振動や騒音防止のためにTFi-3025を敷いてみてはいかがでしょうか。 詳しくはTFi-3025ページをご覧ください。 お買い求めはお近くの家電量販店、もしくはAmazonにてどうぞ! 全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、Instagramで製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2022/08/05

    SNSサイネージ

    デジタルサイネージの表示コンテンツの選び方

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪  皆さん、パスかがお好きですか? レモン・ミント・クリームソース・パスタってご存知ですか? 個人的には世界一美味しいパスタかも!毎日3食食べたいほど美味しいです! 炭水化物をいくら食べても太らないスーパーパワーがほしい(笑) さて、今回はデジタルサイネージで表示できるコンテンツの選び方についてご紹介したいと思います。 まずは、デジタルサイネージで扱える主なコンテンツの種類と配信例をご紹介します。 コンテンツの種類には静止画や動画などがあり、アナログ媒体と比べて表示できるコンテンツの選択肢が増えます。 デジタルサイネージの特徴を最大限に活用するためには、どのようなコンテンツが扱えるのかを知っておくことが大切ですね。 ●静止画コンテンツ デジタルサイネージで、スタンダードなコンテンツが静止画コンテンツです。デジタルサイネージ用に新たに制作するコンテンツの中では、コストを抑えやすいコンテンツでしょう。 静止画といっても、1つの画像に写真、テキスト、イラスト、イメージ図などを盛り込むことができます。紙のポスターやチラシをデジタル化したものといえばイメージしやすいかもしれません。また、静止画を複数枚用意して、スライドショーとして表示することもできます。 配信例としては、飲食店などでランチメニューを表示したり、期間限定メニューやキャンペーンなどの宣伝をしたりするのも、静止画コンテンツの定番です。 ●動画コンテンツ ディスプレイを出力媒体とする、デジタルサイネージならではのコンテンツが動画コンテンツです。 静止画に比べて、撮影のための機材費や人件費、動画編集の時間などがかかり、制作コストが高くなります。ただ、コストが高いことで競合企業も採用しにくいため、他社と差別化しやすいコンテンツでもあるといえるでしょう。 動画コンテンツの特徴は、静止画に比べて盛り込める情報量が多いこと。映像や音声、テロップなどでわかりやすく内容を伝えることができ、見る人への伝達力が高いといわれています。 配信例としては、ホテル、ショッピングモールなどでの施設紹介の動画や、病院などでの待ち時間に見られるオリジナル番組などがあります。 ●静止画+アニメーションコンテンツ(タツフトオリジナル) 静止画+アニメーションコンテンツは、デジタルサイネージでスタンダードな静止画コンテンツと、アニメーションを組み合わせたコンテンツです。静止画の一部にエフェクト(特殊効果)を加えることで、動きのある表現が可能になります。静止画の一部が動くだけなので、映像の撮影が必要になる動画に比べて制作費がかかりません。 例えば、製品や料理の写真が静止画として固定表示されていて、その周囲をイラストやテロップの文字が動くといった演出ができます。食べ物から出る湯気、飛び散る水滴、火花など、エフェクトによる表現方法は多彩です。 配信例としては、飲食店で料理がおいしそうに見えるエフェクトを加えてメニューの訴求力を高めたり、商業施設などでセール情報をCMのように魅力的に伝えたりすることなどが挙げられます。 ●SNSコンテンツ InstagramなどのSNSと連動することができるデジタルサイネージがあります。SNSに投稿した写真や動画などをコンテンツとして利用することができるため、デジタルサイネージ用にコンテンツを制作する手間がかからず、制作コストや運用にかかる時間を削減することが可能です。 基本的に、デジタルサイネージに表示するコンテンツの更新はSNSに投稿するだけで済み、とても簡単に運用することができます。また、運用中のSNSアカウントの露出機会が増えることで、認知度の向上やフォロワーの増加にもつながるでしょう。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  弊社でもコンテンツ制作依頼を承ります! 詳しくはコンテンツ制作ページをご覧ください。 デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • Loading