Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2024/10/29

    サイネージ

    タツフトなら運用方法も含めてテマレスをご提案します!

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ コーヒーが大好きでお茶はあまりのまなかったですが、最近はお茶にハマってます。 お茶の苦みが美味しく感じてきました! さて、今回はテマレスのご提案について紹介します。 サイネージは具体的にどこで・何を・どう表示するかが決まっていないと設置できなかったり 設置しても更新が続かないことがあります。 タツフトではお客様のご要望に応じて何を表示したらいいかのご提案が可能です! 飲食店店内の場合 メニューを表示したい、というイメージはあったものの、 それ以外のディスプレイはどうするかは明確ではない状況でした。 伺ったところ店舗の楽しい雰囲気に合わせたPVがあるということで、それを正方形ディスプレイに表示。 またメニュー画面もただ画像がスライドするだけでなく、 文字やキャラクターが動くなど人目を引く動きをつけることをご提案いたしました。 土産物店の場合 駅ビルに入っている土産物店、すぐ横には多くの人が行きかう通路があるため 「人目を引くようなものを置きたい」という考えがありました。 そこで、幅の広い柱を生かして3枚のスクエアディスプレイを設置。 マルチ表示で3枚の画面がバラバラの画像を表示したり、1枚で大きくロゴ画像を表示したりします。 お客様の目をとらえるよう販売しているお土産物の画像を出してもらうことをご提案しました。 イタリア料理店の場合 店舗の前が人通りが多いので、宣伝をしたいと思っていたこちらのイタリア料理店様。 サイネージを使うことまでは決定したものの、中に何を流すかは決め切れていませんでした。 そこで、日替わりメニューや週替わりのワインなど 情報をこまめに発信しているインスタグラムをメインにすることをご提案。 店舗の方が1~2日に1回更新しているので、見るたびに新しい情報が表示されるようになりました。 サイネージの置き場所や表示内容についてもお気軽にご相談ください! ご質問等ある方は「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2024/10/22

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    あしあげ隊 グッドデザイン賞への道のり1

    実はこの度あしあげ隊はグッドデザイン賞に応募しておりました。 今回は応募の経緯や実際の審査に向けてやったことなどを紹介したいと思います。 今後グッドデザイン賞に応募する人にとって少しでも参考になれば幸いです! ◆そもそもグッドデザイン賞とは? グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。 1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。 製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。 かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。 引用元:https://www.g-mark.org/learn/gda/overview   ◆応募の経緯 実はもう60年以上の歴史があるグッドデザイン賞。 それ故に認知度はかなり高くなっています。 賞の認知率、またグッドデザイン賞受賞を示す「Gマーク」の認知度は共に80%以上。 引用元:https://www.g-mark.org/learn/gda/overview 世の中の製品、そのパッケージなどには様々な賞やナンバーワンを謳ったマークがついていますが、 やはりグッドデザイン賞はその中でもかなり強い訴求だと感じます。 そのため、あしあげ隊の認知拡大のため応募してみては?という意見が社内で出たのがキッカケです。   ◆エントリーと1次審査 まずはエントリーする製品を決めます。 あしあげ隊の中で1番デザインにこだわりが出ており、広めていきたいのはTFi-9045ということでこちらをエントリー。 1次審査はいわゆる「書類審査」。 本当に書類を出すわけではありませんが、製品に対してどんな思いで作ったか?デザインのポイントは何か? などを日本語と英語で書く項目がありました。   これが誰か見てもパッとわかる製品であれば多少は簡単なのですが… あしあげ隊どころか「洗濯機のかさ上げ」すら認知が低いのが現状です。 打ち合わせをしたお客さんから「家に帰ってよく見てみたらうちもかさ上げしてました!」と言われることも多いほど、 知らないうちに家庭に潜りこんでる製品なのです。 そのため、説明文にはこれが何であるか・かさ上げすることの一般的なメリットも一部盛り込みました。   また、肝心のPRポイントでは以下の3点をピックアップ。 ・最大90mmのかさ上げで洗濯ライフが向上 ・こだわりのデザインでインテリア性アップ ・ゴム100%で他の追随を許さない防振性   これは見た目の良さを謳うと同時に家庭用品として優れた機能があること、すなわち機能美をアピールしたかったからです。 昨今の共働きの増加やライフスタイルの変化で早朝や夜中に洗濯機を回す人も増えたこと、 オシャレな洗濯機やランドリールームでも引けを取らないデザイン性であることを記載しました。 製品写真には製品単体はもちろん、使用イメージの写真も添えました。 これはECサイトのためにプロのカメラマンにたくさん撮影してもらったイメージ写真が活きました。   こういうきれいな製品写真がたくさんあります! ちなみに英語訳は翻訳サイトを使用。 念の為英語が得意なスタッフに確認してもらいましたが、問題なく読めました!とのこと。 最近の翻訳サイトの力ってすげー。 (昔はとんでもない翻訳とかになりましたよね?)   エントリーと共に1次審査料が発生しますので、振込を忘れずに。   ◆応募から通過まで 2024年度の場合、応募から1次審査結果発表まではこんな感じでした! 応募期間:4月1日~5月27日15時まで 審査期間:6月6日〜7月1日 結構発表:7月2日   結構期間があるので気長に待ちましょう… ちなみに応募期間終了が近づくとアクセスが集中して接続しにくくなっているとのお知らせが来ていました。 ギリギリの応募は要注意です。   あしあげ隊の結果は…1次審査通過! 次は2次審査に進みます。   ここまでは特別トラブルもなく来ましたが、2次審査にてちょっとした問題が発生します。 続きは次の記事にて!

    View More

  • 2024/10/15

    サイネージ

    【LEDビジョン】 ピクセルピッチとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、以前の記事でご紹介し始めたLEDビジョンですが、 続いてLEDビジョンについて理解するべきことをご紹介します。 今回はそれが「ピクセルピッチ」です。 ピクセルピッチとは LEDパネルを構成しているLED球同士の間隔のことです。 例えば、LED球が10mm離れていれば→[10mmピッチ]、6mm離れていれば→[6mmピッチ]となります。 このピクセルピッチが小さいほど、解像度が高くなります。視認距離(鑑賞場所との距離)にも関係するため、 小さいほど良いというわけでもありません。どういうことなのか理解するために「解像度」を見ていきましょう。 解像度とは 画像、映像を表現する際、いくつのピクセルで表しているかを意味します。解像度が高ければより高精度な画像を表示できます。 同じインチ数の画面では、ピクセルピッチが小さいほうがより高解像度です。 画素ピッチが大きいとそれだけ画像が粗くなりますので、近くで見たときに以下のような感じになります。 遠くから見ると小さく見えますが、画質の粗さはそんなに気にならないですね。 大型LEDビジョンは離れた距離から映像を見ることを想定しているので、画質の粗さが目立たくなくなり充分にキレイに見えます。 高解像度 → ピクセルピッチは小さくなる → ピクセル数は多くなる → 価格が高額になる 屋外にLEDビジョンを設置する場合、費用対効果を最大化するためには、「視認距離」を考える必要があります。 適正視認距離は次の式で計算されます。 適正視認距離(m)= ピクセルピッチ(mm)× 1.16 例えば、ピクセルピッチが3mmであれば3×1.16=約4mが適正視認距離となります。 ピクセルピッチが大きければ、必要なLED球の数は少なくなってきますが、視認距離が長くなります。 例えば、ピクセルピッチが10mmの場合、 (10×1.16=11.6) 約12mの視認距離が必要ということが分かりますね。 今回はLEDビジョンについてここまでです。 いかがでしたでしょうか? 製品の詳細はHPでご覧いただけます。 LEDビジョン 製品について気になった方は 「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2024/10/08

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    プラスチックとゴムでこんなに違う!あしあげ隊 防振実験

    ◆洗濯機のかさ上げ台、どれも同じと思っていませんか? 洗濯機の脚の下に敷くかさ上げ台。 インターネットで調べるとたくさんの種類が出てきます。 「この中からどれを選べばいいんだろう?」「どれも同じなら安いものでいいかな…」と思っていませんか? 実は素材によって設置後の防振効果に大きな違いがあるんです! そもそも洗濯機のかさ上げにどんなメリットがあるのか知りたい人はこちらをご覧ください。 洗濯機のかさ上げとは?メリット・デメリットもご紹介   ◆市場製品とあしあげ隊で防振実験! ドラム式洗濯機の脚をそれぞれ「市場製品」と「あしあげ隊」でかさ上げします。 そして、お茶を入れたワイングラスを天面に置いた状態で脱水をすると… これだけお茶の揺れ方に違いが出ました。 「市場製品」はワイングラスからこぼれそうなほど波ができたのに対し、「あしあげ隊」は小さな波が起こっただけで揺れを大幅に抑えることができました。 その大きな違いはかさ上げ台の「素材」にあります。   ◆かさ上げ台の素材の違い 市場製品のかさ上げ台の多くはプラスチックでできています。 素材自体が安価であり、また中を空洞にすることで材料費を抑えられるため、購入単価が安いところがメリットです。 しかし振動を抑える能力は大きくありません。   一方、あしあげ隊は100%ゴム製でできています。 プラスチックに比べると素材そのものが高く、分厚いゴムの塊なのでずっしりと重く感じます。 また、プラスチックと比べて耐えられる重さ(耐荷重)も大きいのがポイントです。 プラスチック製は150~200kgの重量しか支えられないところ、ゴム製のあしあげ隊は500kgまで支えることができます。 そのため長期間洗濯機から伝わる振動を抑えることができるのです。   ◆家電のプロもオススメ! あしあげ隊はヨドバシカメラ、ビックカメラ・ヤマダデンキなど全国の家電量販店にて販売されており、洗濯機を買った人に対して店員さんがオススメしています。 それは「あしあげ隊は洗濯機のかさ上げとして優れている!」「お客様に安心してオススメができる製品である」と家電のプロである量販店の店員さんが認めているからです。 また、家電配送や設置をする業者の方からも愛用いただいております。   一度購入したら長く使う洗濯機。 ぜひその下に敷くかさ上げ台も性能にこだわって選んでみてはいかがでしょうか?   【各製品詳細はこちら】 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-5505・5515   高さ調整ゴムマット専用シリコンキャップ TFi-5902 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-9045・9025  

    View More

  • 2024/10/01

    サイネージ

    LEDビジョンとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 皆さん、ちなみにLEDビジョンってご存知ですか? 簡単に言いますと、「LEDビジョン」とは、デジタルサイネージの種類の一つであり、 LEDを搭載した屋内外の様々に場所に自由なサイズで設置できるディスプレイです。 LEDとは? LEDとは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード:半導体)の頭文字をとったもので、 赤・青・緑の3色の発光ダイオード(自然発光素子、LED球)で構成されています。 その3色のLED球を均等間隔に並べ、画素を構成したパネル(ユニット)をタイル状に組みあわせたものが、 LEDビジョンと呼ばれています。 以下の図をご覧いただければ仕組みが分かりやすいと思います。 LEDビジョンの大きな特徴 外光に強い LEDビジョンの最大の特徴の一つは、LED素子自体が光るため、画面を圧倒的に明るくできることです。 屋外用は5000cd/㎡(カンデラ)、屋内用は1000cd/㎡程度の明るさ(輝度)を出すことができます。 1000カンデラってどのくらい明るいか、分かりやすくしますと、例えばテレビが100-200cd/㎡、 デスクトップPCモニターが250-350cd/㎡ほどです。 このため、LEDビジョンは液晶ディスプレイやプロジェクターが苦手とする屋外や明るい場所での画像演出ができるんです! 大きさ・形の組合せが自由 LEDビジョンは、LEDパネル(モジュール)や、パネルを一定枚数集め構成したもの(ユニット)などを組み合わせて画面を構築するため、 画面サイズを比較的自由に作成することができます。 形状は定番の縦長・横長の他、円形、カーブ状、球形、らせん状など自由自在です。 縦長に構成して袖看板として設置したり、横長に構成して文字スクロールを中心に放映したり、キャスター付きのスタンド型も製作が可能です。 設置場所や用途に合わせてレイアウトすることで、オーダーメイドのディスプレイを構築することもできます。 高リフレッシュレート リフレッシュレート(ディスプレイが画面上の画像を更新する頻度)の高さも大きな特徴です。 LEDパネル自体は3840Hzを出せるものもあります。 比べてみると、通常のテレビやPCモニターは60Hz程度です。この差、すごいでしょう! 皆さん、PCモニターやテレビの画面を撮影したことありますか?その際、画面がチカチカしませんでしたか? LEDビジョンはリフレッシュレートが高いため、画面を撮影してもチカチカせず、番組の背景としても使えます。 今回はLEDビジョンについてここまでです。 今度も書きますのでお楽しみに! 製品の詳細はHPでご覧いただけます。 LEDビジョン 製品について気になった方は 「お問い合わせ」または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

最近の投稿