Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2023/06/30

    SNSサイネージ

    SNSサイネージは画像スライドも簡単再生

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回はSNSサイネージで全画面表示をする際に使う「Googleドライブ」についてご紹介します!既にお使いの人もいるかと思いますが、まだ知らない人も多いのでこの機会に使ってみてくださいね。 GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。1ユーザー辺り30GB、追加で容量を購入することで16TBまで容量を持つことができます。 でもそもそも根柢の部分、「クラウド」って何?という疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?名前は知っていても何がどうなってクラウドと呼ばれるのか説明できる方は少ないのではないでしょうか。今回はこのクラウドについても簡単にご紹介します! 「クラウド」というと少し難しそうに聞こえますが、実は既に身の回りにあるのです。例えば「Gmail」や「Yahooメール」を使ったことはありませんか?アカウントを作るだけですぐ使え、どんなパソコンやスマホからでもメールも連絡先も見ることができます。これはそれぞれの会社のサーバーにメールや連絡先といった情報が保管されているからです。 他にも最近のスマホはバックアップをクラウドで保存していますね。スマホを買い替える時にいったんクラウドに連絡先や写真などのデータを保存しておき、新しいスマホで保存したデータを呼び出すことで情報をスムーズに移動させることができます。このように、「インターネットを通じて必要な時に必要なデータやシステムを使う」のがクラウドサービスなのです。 SNSサイネージではGoogleドライブに画像や動画を入れることで従来のサイネージのように「複数の画像がスライドで表示される」「動画が全画面で流れる」といった使い方ができるようになります。従来のUSBタイプと違い、画像や動画をフォルダに入れるだけでサイネージが複数台あっても自動的に再生されます。朝・昼・夜とフォルダを作って、朝は新作のお知らせ、昼はランチメニューで夜は割引情報…と画像を入れれば時間ごとに切り替わるサイネージコンテンツが簡単に作れちゃいます! 「Googleドライブ」「クラウド」はとても便利で身近だとお分かりいただけましたでしょうか。SNSサイネージを使う際はこんな使い方もできることを覚えておいてくださいね。 Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら! SNSサイネージであれば出したい情報に合わせて幅広くご提案が可能です! 製品について気になった方はぜひお問い合わせください。 「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/06/27

    サイネージ

    サイネージを置く前に確認したい3つのこと

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回はサイネージを置く際に絶対確認しておきたいことを3つに絞って紹介します!いろんなところでサイネージの導入が進んでいるためか、「会議で上から『サイネージをやろう!』という話が出たので…でもサイネージ何すればいいのかさっぱり分からない!」という方も時々お見受けします。そんな方も必見、確認すべき事項はこちらです! コンテンツの作成と配信 サイネージに表示する画像や動画のことを「コンテンツ」と呼びます。そのコンテンツは何を表示するか、どうやって配信するかを考えましょう。宣伝広告を作る部署があったり、以前作成した映像コンテンツがあればそちらを使うこともできます。もし手元にそういったコンテンツがない場合は作成する必要があります。自分で作るにしてもどこかにお願いするにしても時間やお金がかかります。 また、配信はUSBを挿すだけのものにするのかネットワークを使うのかも考える必要があります。「1台だけ」「サイネージを更新する人とサイネージの距離が近い」のであればUSBが簡単で安いのでオススメです。「複数台」「遠隔地のサイネージも更新したい」場合は費用が掛かりますがネットワーク管理がオススメです。 設置場所と工事の有無 サイネージを置く場所を決めることでディスプレイの種類や取り付け金具が決定します!屋外なのか屋内なのか、スタンドを使うのか壁にかけるのか、それとも天吊りを行うのか…種類や方法はたくさんあるので設置場所に一番いい方法を選びましょう。 その中で壁にコンセントがない場合は電気工事を施る必要が出てきたり、壁掛けや天吊りなら壁や天井の強度を調べる・取付時には工事をする必要が出てきます。またネットワークを使って更新する場合はインターネット回線の工事も必要かもしれません。「サイネージの予算だけを考えていたらまさか工事費用がこんなにかかるなんて…」とならないためにもチェックが必要です。 法律や条例の確認 近年観光地などでは景観を守るための条例などが施行されているケースが多々見られます。特に屋外に広告を出す際には内容や広告物の大きさなどに厳しい基準があるケースが多いです。設置予定の場所にそのような条例があるかどうか一度確認すると安心です。ネットで「〇〇(地名) 屋外広告 条例」などで検索してみると県や地域で出している条例を見ることができます。 サイネージにかかる費用や時間はサイネージ本体を購入するものだけでなく、・コンテンツ制作費用や完成までの時間・設置や調査に伴う工事費用・条例についての確認や届け出、認可までの時間なども見込んでおきましょう。 もっと詳しいお話が聞きたい方や、置き場所・更新にお困りの方はお気軽に「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/06/25

    SNSサイネージ

    デジタルサイネージの表示コンテンツの選び方

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪  皆さん、パスかがお好きですか? レモン・ミント・クリームソース・パスタってご存知ですか? 個人的には世界一美味しいパスタかも!毎日3食食べたいほど美味しいです! 炭水化物をいくら食べても太らないスーパーパワーがほしい(笑) さて、今回はデジタルサイネージで表示できるコンテンツの選び方についてご紹介したいと思います。 まずは、デジタルサイネージで扱える主なコンテンツの種類と配信例をご紹介します。 コンテンツの種類には静止画や動画などがあり、アナログ媒体と比べて表示できるコンテンツの選択肢が増えます。 デジタルサイネージの特徴を最大限に活用するためには、どのようなコンテンツが扱えるのかを知っておくことが大切ですね。 ●静止画コンテンツ デジタルサイネージで、スタンダードなコンテンツが静止画コンテンツです。デジタルサイネージ用に新たに制作するコンテンツの中では、コストを抑えやすいコンテンツでしょう。 静止画といっても、1つの画像に写真、テキスト、イラスト、イメージ図などを盛り込むことができます。紙のポスターやチラシをデジタル化したものといえばイメージしやすいかもしれません。また、静止画を複数枚用意して、スライドショーとして表示することもできます。 配信例としては、飲食店などでランチメニューを表示したり、期間限定メニューやキャンペーンなどの宣伝をしたりするのも、静止画コンテンツの定番です。 ●動画コンテンツ ディスプレイを出力媒体とする、デジタルサイネージならではのコンテンツが動画コンテンツです。 静止画に比べて、撮影のための機材費や人件費、動画編集の時間などがかかり、制作コストが高くなります。ただ、コストが高いことで競合企業も採用しにくいため、他社と差別化しやすいコンテンツでもあるといえるでしょう。 動画コンテンツの特徴は、静止画に比べて盛り込める情報量が多いこと。映像や音声、テロップなどでわかりやすく内容を伝えることができ、見る人への伝達力が高いといわれています。 配信例としては、ホテル、ショッピングモールなどでの施設紹介の動画や、病院などでの待ち時間に見られるオリジナル番組などがあります。 ●静止画+アニメーションコンテンツ(タツフトオリジナル) 静止画+アニメーションコンテンツは、デジタルサイネージでスタンダードな静止画コンテンツと、アニメーションを組み合わせたコンテンツです。静止画の一部にエフェクト(特殊効果)を加えることで、動きのある表現が可能になります。静止画の一部が動くだけなので、映像の撮影が必要になる動画に比べて制作費がかかりません。 例えば、製品や料理の写真が静止画として固定表示されていて、その周囲をイラストやテロップの文字が動くといった演出ができます。食べ物から出る湯気、飛び散る水滴、火花など、エフェクトによる表現方法は多彩です。 配信例としては、飲食店で料理がおいしそうに見えるエフェクトを加えてメニューの訴求力を高めたり、商業施設などでセール情報をCMのように魅力的に伝えたりすることなどが挙げられます。 ●SNSコンテンツ InstagramなどのSNSと連動することができるデジタルサイネージがあります。SNSに投稿した写真や動画などをコンテンツとして利用することができるため、デジタルサイネージ用にコンテンツを制作する手間がかからず、制作コストや運用にかかる時間を削減することが可能です。 基本的に、デジタルサイネージに表示するコンテンツの更新はSNSに投稿するだけで済み、とても簡単に運用することができます。また、運用中のSNSアカウントの露出機会が増えることで、認知度の向上やフォロワーの増加にもつながるでしょう。 軽くご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?  弊社でもコンテンツ制作依頼を承ります! 詳しくはコンテンツ制作ページをご覧ください。 デジタルサイネージについて他にもコラムがたくさんありますので、 こちらの一覧も是非チェックしてみてくださいね! お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/23

    SNSサイネージ

    SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回はSNSサイネージで使用できる「Googleドライブ」についてご説明いたします。 GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。既に仕事でやり取りをする際や、イベントで複数人と何かを共有したい時などに使われている方もいるのではないでしょうか。 でもそもそも根柢の部分、「クラウド」って何?という疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?名前は知っていても何がどうなってクラウドと呼ばれるのか説明できる方は少ないのではないでしょうか。今回はこのクラウドについても簡単にご紹介します! 「クラウド」というと少し難しそうに聞こえますが、実は既に身の回りにあるのです。例えば「Gmail」や「Yahooメール」を使ったことはありませんか?アカウントを作るだけですぐ使え、どんなパソコンやスマホからでもメールも連絡先も見ることができます。これはそれぞれの会社のサーバーにメールや連絡先といった情報が保管されているからです。 昔だとメールや連絡先は全て自分のパソコンの中にあったので、パソコンが壊れたり不調になるとメールも連絡先もすべて消えてしまった…なんてことも。また、メールを使うのにもソフトをダウンロードして…サーバーが…ネットワークが…といくつもの工程が必要でした。クラウドサービスのメールならアカウントを取るだけで始められ、情報は全て保管されているので消えるようなことはありません。どちらが簡単で楽なのかは一目瞭然です。 他にも最近のスマホはバックアップをクラウドで保存していますね。スマホを買い替える時にいったんクラウドに連絡先や写真などのデータを保存しておき、新しいスマホで保存したデータを呼び出すことで情報をスムーズに移動させることができます。 このように、「インターネットを通じて必要な時に必要なデータやシステムを使う」のがクラウドサービスなのです。SNSサイネージではGoogleドライブにアップロードされている画像や動画を使って、全画面で画像をスライドさせたり動画を流すことができます。従来のサイネージと同じような使い方をしたい時におすすめです。更新や画像の追加はドライブ上で簡単にできるので、こまめに更新することも可能です! いかがでしたでしょうか?「Googleドライブ」「クラウド」について少しでも理解が深まったのであれば幸いです。 Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら!  SNSサイネージの導入についての相談は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりご連絡いただくか、03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/06/20

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    冷蔵庫下には黒いアイツが住みつきやすい!

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪  だんだん気温が上がってきてますね 夏になると活発化してくるのが虫   皆さん、対策されていますか? (以下の画像には虫出てきませんのでご安心ください。) 特に家の中では見たくない虫ランキング1位のゴキブリが活発化してくる季節です。  家の中に入り込むのを阻止する手段はいろいろとありますが、もし入り込まれたときに住みつかれたら嫌ですよね! 実は「冷蔵庫の下・裏」は通年暗くて高温多湿で、ゴキブリにとっては最高のスポットなんです…! だから冷蔵庫下をゴキブリにとって住みにくい環境にすることが大事! そこで「あしあげ隊」 を使って少しでも隙間を作る!  わずかな隙間に入り込むゴキブリですが、大きく開けたところには住みません。  更に、エサとなるホコリや食べ物のカスを掃除することでさらに予防! 今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、Instagramでも製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ オンラインでの購入はこちらから♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/16

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    家族4人分の洗濯をした時の重量は何kgになるかご存知ですか?

    みなさん、こんにちは。ロシア人スタッフのオリガです♪ 突然ですがクイズです! 乾燥もできて便利なドラム式洗濯機、 これを使って家族4人分の洗濯をした時の重量は何kgになるでしょうか? 正解は、  ドラム式洗濯機:約90kg  4人家族の洗濯物:約6kg  水:約54kg  で、合計は約150kg!  ※使用する洗濯機の機種や水の量によっても変わります。  長年毎日のように使う洗濯機。かさあげは大切だけれど耐荷重量が低いと不安になってきませんか? キャスター付き洗濯機台の場合はキャスターが斜めったりします ←このような状態になってしまったら洗濯機のバランスが崩れてしまいエラーの原因になることも。 あしあげ隊 は100%ゴムでできていて、耐荷重が400~500kgもあるんです だから重いドラム式の下に置いていただいても安心してお使いいただけること間違いなし◎  洗濯機下のかさあげならぜひ「あしあげ隊」をご利用ください! 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら オンラインでの購入はAmazonまたは楽天から♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください。 また、Instagramで製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/14

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    冷蔵庫下には黒いアイツが住みつきやすい!

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪  夏になると活発化してくるのが虫   皆さん、対策されていますか? (以下の画像には虫出てきませんのでご安心ください。) 特に家の中では見たくない虫ランキング1位のゴキブリが活発化してくる季節です。  家の中に入り込むのを阻止する手段はいろいろとありますが、もし入り込まれたときに住みつかれたら嫌ですよね! 実は「冷蔵庫の下・裏」は通年暗くて高温多湿で、ゴキブリにとっては最高のスポットなんです…! だから冷蔵庫下をゴキブリにとって住みにくい環境にすることが大事! そこで「あしあげ隊」 を使って少しでも隙間を作る! わずかな隙間に入り込むゴキブリですが、大きく開けたところには住みません。 更に、エサとなるホコリや食べ物のカスを掃除することでさらに予防! 今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、Instagramでも製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ オンラインでの購入はこちらから♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/13

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    もうしましたか?エアコンの試運転

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近は結構暖かくなってきて、そろそろ冷房を付ける時期が来るでしょう。 ちなみに・・・  皆さん、「エアコンの試運転」はお済みですか? 試運転をしないまま、夏を迎えると・・・ こんなトラブルが起こるかもしれません。 夏本番を前にして早くもエアコンのお世話になりそうな予感です。 まだ今年に入って冷房を使ってないよ!という方、ぜひ一度「試運転」をおススメします。 事前に試運転で故障や不具合が見つかれば、対応も早くできる! 逆に夏本番だと修理も買い替えによる取り付けも予約が取りづらいし、半導体不足から品物自体がなかなか来ない可能性も… 試運転の方法は意外と簡単! ①設定温度を18℃ほどにし、「冷房」で運転する。 ➁きちんと冷風が出ているか確かめる。 ➂しばらく運転を続け。異常を知らせるランプや水漏れ・異音がないか確認。 ④エアコンフィルターやコンセント周りのホコリも確認したら完ぺき! ※厳密にはメーカーによって試運転の際の温度や稼働時間が異なります。 詳細はお持ちのエアコンのメーカー公式ページを確認ください。 もし試運転で「室外機、うるさくない?」「揺れが床を伝わって室内に響いているかも…」と思ったら!あしあげ隊 TFi-3025をお買い求めください! 詳しくはTFi-3025ページをご覧ください。 お買い求めはお近くの家電量販店、もしくはAmazonにてどうぞ! 全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、Instagramでも製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/09

    SNSサイネージ

    SNSサイネージでも使える!「Bluetooth」って何?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回は「Bluetooth」についての説明をします!SNSサイネージの中のシステム内蔵ディスプレイにはスピーカーがついていません。しかし、Bluetoothタイプのスピーカーなら音が流せますよ…と説明をすることがあるのですが、そもそもBluetoothって何?どんな事ができるの?というところは何となくでしかわかっていませんでした。今日はいろいろ調べて分かったBluetoothについてご紹介します。 そもそもBluetoothとは デジタル機器が近距離で情報をやりとりする際に使う、無線通信技術の1つです。スマホやタブレットで無線通信、と聞くとまず真っ先に「Wi-Fi」が出てくるかなと思います。Wi-Fiは複数台の機器(スマホ、パソコン、プリンター、テレビ…)を一度に繋ぐことができますが、Bluetoothは基本1対1(スマホとイヤホン、パソコンとスピーカー…)の関係になります。 またWi-Fiはたくさんの容量があるので画像や動画を送ることに向いていますが、Bluetoothは通信距離が短く容量もあまりないので大量のデータを送ることには向きません。その代り、消費電力が少ないのでイヤホンやスピーカー、マウスのようなアクセサリ系には最適です。 「スマホで撮った写真をテレビに映しプリンターで印刷」なら使っているのはWi-Fi、「スマホに入れた音楽をイヤホンで聞く」ならBluetoothです! Bluetoothにすると何がいいの? Bluetoothを使うことによって簡単に無線化ができます! 例えばイヤホン。従来のイヤホンはバッグの中でコードが絡まったり、電車の中で他の人に絡んだり引っかかったり…とコードが邪魔になる場面が少なくありません。Bluetooth対応のイヤホンならばスマホとイヤホンを繋ぐコードがないのでとてもシンプル!絡まる心配がありません。 また、SNSサイネージの設定も簡単にできるBluetooth対応マウス。1度PCやスマホなどとマウスを繋げてしまえば、以降はいちいちUSBを挿さなくてもすぐマウスが使えます。SNSサイネージはマウスを繋げるところが背面にあるので、設定のたびに背面に繋げて設定して終わったら抜いて…とするのが手間になってきます。特に、壁にかけていたり天井から吊っていたりとすぐに手が届かないところにあるととても大変!でもBluetooth対応のマウスならそんなとことでもすぐ操作することができるのです。 最近は1台のマウスで複数台の機器を操作できるマウスもあるので、1台持っていると便利かもしれませんね。 これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2023/06/06

    サイネージ

    【LEDビジョン】 ピクセルピッチとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、以前の記事でご紹介し始めたLEDビジョンですが、 続いてLEDビジョンについて理解するべきことをご紹介します。 今回はそれが「ピクセルピッチ」です。 ピクセルピッチとは  LEDパネルを構成しているLED球同士の間隔のことです。 例えば、LED球が10mm離れていれば→[10mmピッチ]、6mm離れていれば→[6mmピッチ]となります。 このピクセルピッチが小さいほど、解像度が高くなります。視認距離(鑑賞場所との距離)にも関係するため、 小さいほど良いというわけでもありません。どういうことなのか理解するために「解像度」を見ていきましょう。  解像度とは  画像、映像を表現する際、いくつのピクセルで表しているかを意味します。解像度が高ければより高精度な画像を表示できます。同じインチ数の画面では、ピクセルピッチが小さいほうがより高解像度です。 画素ピッチが大きいとそれだけ画像が粗くなりますので、近くで見たときに以下のような感じになります。 遠くから見ると小さく見えますが、画質の粗さはそんなに気にならないですね。 大型LEDビジョンは離れた距離から映像を見ることを想定しているので、画質の粗さが目立たくなくなり充分にキレイに見えます。 高解像度 → ピクセルピッチは小さくなる → ピクセル数は多くなる → 価格が高額になる  屋外にLEDビジョンを設置する場合、費用対効果を最大化するためには、「視認距離」を考える必要があります。 適正視認距離は次の式で計算されます。 適正視認距離(m)= ピクセルピッチ(mm)× 1.16 例えば、ピクセルピッチが3mmであれば3×1.16=約4mが適正視認距離となります。 ピクセルピッチが大きければ、必要なLED球の数は少なくなってきますが、視認距離が長くなります。 例えば、ピクセルピッチが10mmの場合、 (10×1.16=11.6)  約12mの視認距離が必要ということが分かりますね。  今回はLEDビジョンについてここまでです。 いかがでしたでしょうか? 続きはまだありますのでお楽しみに! 弊社の取り扱いのLEDビジョンについてはそれぞれのページをご覧ください。 LEDビジョン パネル  LEDビジョン スタンド お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2023/06/02

    サイネージ

    LEDビジョンとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 皆さん、ちなみにLEDビジョンってご存知ですか? LEDビジョンとは? 簡単に言いますと、「LEDビジョン」とは、デジタルサイネージの種類の一つであり、 LEDを搭載した屋内外の様々に場所に自由なサイズで設置できるディスプレイです。 ● LEDとは? LEDとは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード:半導体)の頭文字をとったもので、 赤・青・緑の3色の発光ダイオード(自然発光素子、LED球)で構成されています。 その3色のLED球を均等間隔に並べ、画素を構成したパネル(ユニット)をタイル状に組みあわせたものが、 LEDビジョンと呼ばれています。 以下の図をご覧いただければ仕組みが分かりやすいと思います。 LEDビジョンの大きな特徴 ● 外光に強い LEDビジョンの最大の特徴の一つは、LED素子自体が光るため、画面を圧倒的に明るくできることです。 屋外用は5000cd/㎡(カンデラ)、屋内用は1000cd/㎡程度の明るさ(輝度)を出すことができます。 1000カンデラってどのくらい明るいか、分かりやすくしますと、例えばテレビが100-200cd/㎡、 デスクトップPCモニターが250-350cd/㎡ほどです。 このため、LEDビジョンは液晶ディスプレイやプロジェクターが苦手とする屋外や明るい場所での画像演出ができるんです! ● 大きさ・形の組合せが自由 LEDビジョンは、LEDパネル(モジュール)や、パネルを一定枚数集め構成したもの(ユニット)などを組み合わせて画面を構築するため、 画面サイズを比較的自由に作成することができます。 形状は定番の縦長・横長の他、円形、カーブ状、球形、らせん状など自由自在です。  縦長に構成して袖看板として設置したり、横長に構成して文字スクロールを中心に放映したり、キャスター付きのスタンド型も製作が可能です。 設置場所や用途に合わせてレイアウトすることで、オーダーメイドのディスプレイを構築することもできます。 ● 高リフレッシュレート  リフレッシュレート(ディスプレイが画面上の画像を更新する頻度)の高さも大きな特徴です。 LEDパネル自体は3840Hzを出せるものもあります。 比べてみると、通常のテレビやPCモニターは60Hz程度です。この差、すごいでしょう! 皆さん、PCモニターやテレビの画面を撮影したことありますか?その際、画面がチカチカしませんでしたか?  LEDビジョンはリフレッシュレートが高いため、画面を撮影してもチカチカせず、番組の背景としても使えます。 今回はLEDビジョンについてここまでです。 今度も書きますのでお楽しみに! 弊社の取り扱いのLEDビジョンについてはそれぞれのページをご覧ください。 LEDビジョン パネル  LEDビジョン スタンド お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

最近の投稿